カテゴリー
アーカイブ

今日は吹雪き後晴れ

出勤時に吹雪いて天候が荒れると思っていたら、午前10時頃には青空が見えてきた。今年は例年に比べて雪の日が多く昨日もテレビで札幌雪祭りに来ていた小泉首相を見たが雪がたくさん降っていた。


今日は北海学園大学と武蔵短期大学の受験日だった。いつものように各学校で受験生にチラシ配布を行った。尾元、草野、佐藤の面々が学校の前で配ったのだが、吹雪で大変だったようだ。


当社で配っているチラシはカラーで印刷したものを『合格祈願』と書かれた封筒に入れて渡す。私はこのチラシ配りをやってかれこれ20年になるベテラン?だが、私と同じように毎年来ている学生会館のおばさんに今年も会った。チラシを配りながら世間話しながら情報交換などするのも楽しい。


今日は祝日とあって、朝から賃貸のお客様で込み合った。おかげさまで法人契約を含め7件の申込があった。カサウィスタリア(2件)ライオンズマンション幌平橋、ダイアパレス琴似、南4条ユニハウス、ライオンズマンション中島公園、ヴィラプリンスの各マンションが決まった。ありがとうございました。


この調子で今年もどんどん空室を埋めていきたい。

裁判所に足を運ぶ

今日は午前10時より札幌簡易裁判所で裁判があった。自分の番が来るまで多少時間があったので他の裁判を傍聴していた。


最初は代理人同士の第1回目の口頭弁論でした。原告代理人司法書士、被告代理人弁護士の訴状、答弁書、準備書面の確認作業が行われていたが司法書士の先生はあまり慣れていないせいか硬くなって緊張しているようだ。(司法書士は昨年から裁判の代理権が与えられるようになった。)弁護士先生はリラックスしていて余裕が感じられた。


確認作業を見ていても専門用語などが飛び交い勉強になる。その後消費者ローンの口頭弁論が何件か行われた後、私の番が回ってきた。被告が来ているのかと周りを見ていたが来なかった。


裁判長の確認作業に書面のとおりですと言って、被告欠席で裁判は終り後は来月の判決を待つだけとなった。最初から被告が欠席するであろうと考えていたので予定通り5分で終った。裁判で勝ったからと言って問題が解決するわけではないが、一つの区切りとして裁判はそれなりに意味があると思う。


午後からは札幌地裁で不動産競売物件、豊平区のマンションを入札した。最近は入札者が多く全国から来るので難しいが、定期的に入札をしていかないとイザと言う時に感がさえない。今回の物件は10件以上の入札が予想されるが果たしえどうなることやら。


賃貸の方でコロナード中島と札幌第1パークハイツの家具付物件の申込が入った。ありがとうございます。


夕方に先日買付証明を入れた中島公園のライオンズマンション契約がOKになった。良い物件を売っていただいた所有者様感謝します。


それと先日、売却依頼のあった植物園前の札幌パークマンションの専属専任媒介契約書が届いた。これからホームページにUPして頑張ります。                    



 

大学受験頑張ってください



本日は快晴だ。

2月に入ると受験シーズン真っ盛り。アパマンプラザでは受験用にチラシを作成して受験日に学生に配っています。

 

今日は私と古谷さんが北海学園の受験生に朝8時30分から地下鉄学園駅前でチラシを配布しました。私が陣取った場所が良く効率よく捌けました。

アパマンプラザの他に地元業者の常口アトムやアパマンショップ、レオパレス、JSBさんその他学生会館なども元気良く配っていました。学生さんは賃貸では上質のお客様で空室お持ちの大家さんは入居していただければ大助かりです。

 

北海学園大学は都心からも近く地下鉄直結で立地が良いので少子化が問題になっている時世でも倍率は高く合格は多少難しいとのことです。

 

因みに当社の佐藤さんが北海学園大学工学部を無事卒業しております。

たまたま本日、中央区のマンションを購入していただいたお客様のご子息も受験されたとのことでした。是非とも合格していただきたい。

 

受験生の皆さん健康に気をつけて頑張ってください。

 

賃貸の申込がありました。

札幌第1パークハイツ、ライオンズマンション円山第2、ダイアパレス植物園前。パシフイック美術館前ありがとうございます。

 

札幌雪祭り



昨日から札幌雪祭りが開催され、アパマンプラザの前の通を多くの観光客が通り過ぎて中には外人さんの姿も見受けられます。弊社の周りにはパークホテルを始めとする多くのホテルがあり、この時期は何処のホテルも予約客でいっぱいとのこと。


午前中は先月購入したコロナード中島5戸のリフォームチェック。1LDK、3DKと駐車場を購入し駐車場以外は室内リフォームします。3DKタイプは思い切って1LDKに改装し暖房機、湯沸し器、ガスコンロから窓ガラスなどを交換し、今月いっぱいかかりそう。


コロナード中島は地下鉄南北・東豊の二線を利用できススキのからも徒歩圏で近くには温泉もあます。私も二つのホテル(ジャスマック、アートプラザ)にある温泉は日帰りで利用させて頂いてます。 マンションを確認した帰りにススキノの氷雪像を見学。


 昼食を近くのHOTEL330で取り、午後からホームページ制作の打ち合わせ。HP制作担当のY君とT君を中心に社員の意見交換。最近コンテンツや画像が増えてきたので不要なものを削除したり、データ‐ベースの使い方をチェック。


Y君は今までにアパマンプラザのWEB2つを作成しさらに新たなWEB製作中。本業は法学部の学生で裁判の関係ではお世話になっている。現在司法試験合格を目指している。


T君も工学部情報系の学生で現在、CGIプログラムに取り組んでいる。 

雪後晴れ、物件調査

早朝、雪が降っていて今日も積もるかなと思ったら出勤時には天気が良くなってきた。 AM8:15から幹部ミーティング。


1月の反省と2月の展開、ブログに関して意見交換、今後忙しくなるであろう賃貸業者との取引に関して。 AM10:00に建衛工業のS氏と中の島キングレジデンス、グランドール68の総会議事録のチェック。


午前中は中の島方面へS社買取り依頼の物件調査古い物件だが地下鉄駅から近いので価格によっては面白い。2LDKマンション2~3日後に買付証明出す予定。


その後豊平区の競売物件調査、外壁タイル張り平成年代の物件で賃貸中。入札予定で多くは語れないが、地下鉄駅から離れているのが気になる。帰り道私が理事長をしている中の島キングレジデンス、グランドール68の目視点検を行った。 先日、物件調査した中島公園のライオンズMS、1DKタイプの買付証明書をH社へ出す。


賃貸の方ではライオンズシティ南3条ワンルーム、ライオンズガーデン植物園2LDKタイプの申し込み入る。 売買の方はシャンボール札幌ワンルーム2戸の申込入る。賃貸、売買ともに中央区を中心とした都心部が動いているようだ。

2月から日曜も営業してます。

今日は休みを取ったのでAM7:00に起床。昨日とは、うって変わって気温が高く道路の雪や氷が解け始めていた。


いつものようにジョギングをし気功を終えてHOTELノースシティで朝食バイキング。雪祭りの影響か混んでいた。 2月から日曜営業をやっているが午前中に何組ものお客様の来店があった。


先月、小額訴訟裁判で和解したお客様の退去が午前中に行われた。トラブルがあった場合、裁判所の手を借りるのはとても有効な手段だ。被告は裁判になったら精神的プレッシャーで大変だろう。その大変なところが裁判の有効活用だ。


月に札幌地裁、札幌簡裁で本人訴訟の口頭弁論が3件ある。 午後から次回札幌地裁不動産競売(2月3日~10日入札期間)の資料チェック。中央区・豊平区のマンションに的を絞る。月曜から物件調査開始。


夕方、先月売買決済になったカサウィスタリアの賃貸の申込入る。これで10件中、5件の賃貸契約になった。この調子でいくと来週中には賃貸の方は決まりそうだ。

睡眠時の温度

今朝目を覚ますと室内の温度が19度。夜中に目を覚した時、暖房が入っていなかったので高温でスイッチONにした。


朝目を覚ますとボーットするので温度が高すぎたようだ。 ネットで調べると冬の睡眠時、室内の適温は15度とのこと。今後睡眠時の室内温度は14度程度にしよう。 いつものようにAM5:30分に起きジョギングの後近くのノースシティホテルでバイキングで朝食。


今日は朝から吹雪模様。 土曜日とあって雪が降っていても賃貸のお客様が入ってくる。中央区や札幌駅中心に部屋探しの親子連れ様で何本か申込が入る。中には3月末頃に引越しのお客様も情報収集に地方から来店これから本格的な賃貸シーズンに突入。


G社よりマンション売買、買取の価格査定、中の島地下鉄駅徒歩1分の3DK物件。H社の大通のライオンズマンション2戸に買付証明書を出す。続いてD社中島公園のライオンズマンションに買付証明書を出す予定。夜になって雪がさらに激しく降ってきた。

朝から雪

今日も朝から雪だ。 AM5:30頃起きたが除雪車が走っていた。今年は今までになく多い積雪だ。


木造アパートの所有者は除雪作業で大変。当社も札幌市東区でアパート等を3棟管理しているが、何度も除雪作業で借り出されている。 当社の物件は除雪はそれなりに行われているが、隣のアパートは除雪に手が回らなくガレージの前に雪がいっぱい残っていて人の歩く道も確保できていない。


やはりアパートの管理は中途半端なところが多い。 先日、W社より買取依頼を受けていたニューライフ大通のワンルーム2戸価格が折り合わず断念。大通に面して賃貸中の物件だったが・・・・


夕方になってから、S社より中島公園近くの築年数の古いワンルーム20㎡位のマンション2戸の買取依頼を受ける。この物件は多少リフォーム必要だが面白そうだ。買付証明書を用意する。


仕事が終ってスポーツクラブのセントラル・スポーツクラブで1時間ほど汗を流す。

ブログはじめました

AM5:30起床 AM6:00札幌中島公園をジョギング KITARA音楽堂の前で立禅(立ったままの座禅)を組む。


このようにして私の一日は始まる。立禅を組むと精神が統一され第六感が養われる。


今日はJ社より札幌市東区の3LDKのマンションの買い取り査定を受けるが利回り購入価格が折り合わない。


M社より南区の3LDKのマンションの買取査定築年数が古いので断る。他に白石区の2DKマンションあるが投資物件としては価格が折り合わずまとまらない。


他に個人の投資家から札幌市中央区の植物園近くのワンルームマンション2件の売却を頼まれる。


このマンションは利回りも12%以上で管理もしっかりとして投資用としては面白い。早速、専任媒介契約を取りWEB公開できるようにしたい。