北海道大学受験
今日は、国立北海道大学と道立札幌医科大学の受験日。北海道・本州のあちこちから若人が集まった。我々不動産業者や賃貸オーナーはこの日を待ちわびていた。北大は一学年2500人位いるとのこと。大学受験生諸君健康に気をつけて頑張ってください
医大は150人前後だが6年制で入居して途中退去しなければマンション投資は、半分以上成功したもの。北大も4年終えて半数以上は大学院に行くらしい。賃料の滞納は99%ない。彼らは頭が良く信頼されているのでアルバイトはなんとかなる。
アパマンプラザもチラシを配布した。1人でも多くの大学生に当社管理物件を利用していただきたい。本日は、朝から寒くて手や足がカジカンダがうまく出来たと思う。手伝ってくれた人たちに感謝いたします。
帰りにアパマン社員皆でヨドバシカメラ一階にあるマックのモーニング・ハンバーガーセットで乾杯?。因みに私はエッグマフィンを食べた。寒い時に食べるハンバーガーは美味しい。
会社に戻り11時30分から中島公園のマンション買取決済。
本日の賃貸申込 プラザハイツ24 2件、ライオンズマンション平岸東2階、ありがとうございます。
これから忙しくなる。
今日はめずらしく朝から天気が良く暖かく感じた。ここのところ雪がたくさん積もって、春の気配を感じさせない。午前10時に私が所有するマンションの入居者が家賃を持参してきた。
毎月25日に賃料をもってくる。一人暮らししている女の子だが世間話を1時間ほどした。人と話すことで気がまぎれるのだろう。気持ちよく帰っていった。
午後からは当社物件(中島公園ステーションプラザ)の入居者の引越しだ。大きなトラックで東京へ。いつも顔をあわせていたので、なんとなく寂しくなった。
午後3時から北海道ゼロックスセミナー出席。かなり大掛かりにやっていた。お金のある会社はスケールが違う。サイボウズOffice6を買おうかな。
賃貸申込 チサンマンション第6
今日は事務処理中心。
カサウィスタリア管理組合理事会
今日は、友引で日取りも良いので、午前10時30分より中央区マンションの売買決済、家具付のマンションだったが、買主様がインテリア関係のプロなので、接客案内時に色々とアドバイスを頂いた。今後の仕事にプラスになるであろう。
11時より中の島地下鉄駅近くの幌平橋ハイホーム3DKマンション買取契約、リフォーム代に費用がかかりそうだが床はフローリング仕上げにしてみよう。昼食の後、ホームページ手直しの打ち合わせをして、愛知県からのお客様Tさんとマンション投資について意見交換、このTさんの一言でブログをはじめることになった。外食産業のマネジメントをしていて参考になる点が多い。
午後6時よりカサウィスタリア管理組合定例理事会。私はカサウィスタリア管理組合の役員になって18年目、毎月理事会を開催する熱心な組合だ。理事・監事は毎回10名以上出席する。マンションは店舗・事務所を含めると300戸以上あり大型で建築後30年と古い。
現在の役員は不動産業者数名、大手建設会社OB、放送局勤務、設備業者、自営業、元銀行マン、女性2名、会社員など多彩で他のマンションの役員、理事長なども経験し、マンションにかかわる資格者も多くマンション管理士、一級建築士、管理業務主任者、行政書士、宅地建物取引主任者などその道のプロもいて自己主張が強くプライドが高い人が多い。
理事会は議論の応酬で議長をやっている私は意見調整が大変だ。そして顧問弁護士もいて充実している管理組合です。立地が良いマンションだから管理次第で投資マンションとしては面白い。
本日、賃貸申込物件 カルム麻生、チサンマンション札幌第3、大通クィーンハイツ、
売買申込物件 カサウィスタリア 180万円 ありがとうございました。
中島公園のマンション
午前8時15分より幹部会議。今日のテーマは契約関係書類のチェック、営業・事務の問題点、今後の賃貸の動向などについて。
午前中は残務処理、食事の後、午後からは中島公園周辺のマンションリフォームチェックを行った。オリエンタルエミネンス、ライオンズマンション中島公園、GSハイム中島公園、コロナード中島などこれから賃貸募集予定物件を中心に。
中島公園周辺は古くから賃貸マンションの多いところで利便性の高い地域です。都心から近く歓楽街のススキノからも徒歩圏内で地下鉄・電車などの交通のアクセスも良く、コンサートホールKitaraなど娯楽文化施設もあり一度は住んで見たい地域の一つです。
近くには温泉完備のホテル(ジャスマックプラザホテル、アートホテルズ)もあり老若男女問わず楽しめる地域です。
昨年申し込んだ中央区のIDKマンション買取OK出る。
本日、賃貸物件の申し込みありました。平岸パークマンション3階、マジソンハイツ6階、札幌第1パークハイツ4階、ダイアパレス植物園前6階 ありがとうございました。
賃貸円山地区が動いています。
今日は休みでしたが、9時30分頃から出社しました。朝からみぞれ交じりの天気で、歩行者の傘が目につきました。
午前中は昨日のパソコンソフトの整理の続きをやり多少は使いやすくなったようです。
日曜日で親子づれのお客様や、遠方から来られた人が多く、おかげさまで賃貸の申込を何本も頂きました。午後から分転換に都心のスポーツクラブ プライオスポーツパークに行って汗を流して気分すっきりした1日でした。
本日の賃貸申込は、チサンマンション円山Ⅲ、 ダイパレス大通第2、 大通クィーンハイツ、信託ハイツ南大通、 ありがとうございました。 中央区円山・西18丁目付近が動いてます。
中の島キングレジデンス管理組合理事会
今朝も多少冷え込んだ。北海道の春はまだまだ先のこと。 土曜日とあって午前中からお客様の来店がありました。
昼食の後、午後1時30分から中の島キングレジデンス管理組合理事会開催。先月管理組合総会で決まったことの確認作業とメールボックス、宅配ボックス設置の件、そして議題の中心、外壁大規模修繕工事の業者選定作業。まず、工事予定業者のプレゼンテーションが行われ見積金額、工事内容を説明してもらい質疑応答がなされ、今回入札した4業社O、HS、HB、N社の中から価格、工期、内容、保証などを考慮した結果、全会一致で㈱日比野塗装商会に決定した。
各理事、今回の工事は予定より安くできるので余剰金をもって、新しいメールボックス、宅配ボックスも設置できそうなのでマンションの資産価値も上がると笑顔で閉会した。
ボランティアでやっているがこの管理組合はうまく行っている方だと思う。
中の島キングレジデンス理事会アパマンプラザ2階にて
夕方からホームページ担当のT君に私のパソコンを整理してもらい、新しいソフトを入れてもらってパワーUP IT関係では若い人に聞くのが一番です。
本日の賃貸申込 札幌第1パークハイツ11階、行啓グランドハイツ、ライオンズマンション大通第二 6階 ありがとうございました。
これから3月末頃まで入居者も退去者も多くなる。
例年は雪祭りが終ったら雪解けも早く暖かくなるのだが、今年は寒く雪が多い。部屋探しに来るお客様も交通の便が良く、都心を希望する人が多い。これから入学や転勤の人が多くなってくる。同時に退去する人の電話も増えてきた。
どちらかと言うとお部屋紹介よりも退去立会いのほうが難しい。リフォームの手配や清掃など手間がかかり、所有者に随時連絡する。
最近は退去後に家具・家電などを設置する部屋も増えてきた。利便性をよくしようと部屋にあわせて設置するものだが、これもけっこう大変です。
下の写真は、私が設置したカサウィスタリア11階の室内。40㎡の広いタイプでワンルーム2戸分を使用し家具・家電を付けた。現在台所を新しく設置し、2月末日くらいにはホームページにUP出来そう。
この物件の一番の見所は、中島公園を一望できる景色。おそらくカサウィスタリア280戸の中で最高の眺望です。お楽しみに!
3DKから1LDKへ内装工事
今日は穏やかな1日になりそうだ。いつものように朝食をホテルノースシティ スネ-ピットでとる。朝7時から営業していてあまり混んでいないのがいい。
メニューも豊富で私はきまってトースト・ベーコン・卵焼き・魚・海草・納豆・ミルク・コーヒー・ヨーグルト・果物・そして野菜をたっぷりとって新聞を読みながら食事をする。会社からも近く料金も手頃で気に入っている。食事が終って出勤。
午前8時45分から事務ミーティング。普段あまり会話がないのでコミュニケーションとるのが大事だ。会話することにより意思の疎通が図れる。
雑務をこなし10時から菅野会計事務所の林さんと前月の月次会計のチェック。1月は数字からも忙しかったのが分かる。
昼食をホテル330の日替わりランチ。ここはお気に入りでアパマンの社員も何人か利用してます。
夕方から大掛かりな内装工事をやっているコロナード中島をチェック3DKを1LDKに思い切り変更した。今月中には完成するだろう。コロナードは他に3件工事をやっている。完成したら賃貸募集の予定です。お楽しみに。
本日、賃貸の申込 札幌第1パークハイツ11階、チサン札幌第三 8階、ソシエール南5条 ありがとうございました。
デザイナーズRoom
午後10時から中島公園のライオンズマンションの売買契約当社アパマンプラザから徒歩4分と近く1DKタイプでこれからの賃貸需要があるので購入した。リフォームして3月中旬頃販売する予定です。
先日入札したマンションの競売開札があった。クリオ中の島で結果は入札者6件で次順位でした。今年に入って2物件入札したが両方とも次順位だった。もうちょっとのようだが、競売はあまり無理をしないほうが懸命のようだ。
昨年の12月に売買仲介したチサンマンション第二、5階の室内リフォームして賃貸募集をしている。下記の写真の部屋だが、元々1DKタイプを東京のお客様が東京在住のプロのデザイナーに依頼した内装工事です。私はここまでやらなくても良いのではと言ったのですが、やっちゃいました。さすが大判振る舞いですね~お金持ち!登記簿上26.63㎡の面積の物件を200万円近くかけたデザイナーズRoom。使用しているものに特徴があり部屋に入った瞬間アッと言う感じです。
本日、賃貸申込 円山パークサイドマンション7階、シャンボール大通2階
売買申込 札幌グランドハイツ ありがとうございました。