宅地建物取引業協会新年会
昨日、札幌市内の札幌パークホテルで宅地建物取引業協会、札幌中央支部新年会が
開催された。支部長の挨拶は自民党政権になってミニバブルに期待しているとのこと。
私はバブルは期待していませんが、景気が回復してくれなければ、消費税10%になって
から本当に大変になると感じています。
美味しい中華料理をごちそうになって仕事の関係で早々と退席しました。
お勧め投資用マンション
既存住宅流通活性化セミナー
札幌は2月に入っても雪が降るいが多く、除雪に追われています。
今年の雪まつりは雪像も解けることなく状態が良いようです。
世間ではアベノミクスに期待を寄せ株価も上昇し今後楽しみです。
先日、宅地建物取引業界のセミナーに出席しました。
国土交通省から講師として不動産業課の流通係長が「持続可能な国土づくりに向けて
不動産業が目指すべき方向に付いて」と題する講演をいたしました。
中古住宅の取引活性化を推進していくようです。予算もかなり組んでいることなので
中古住宅やマンションに期待できそうです。
消費税10%になる前に購入がよろしいようで。
![]()
お勧め賃貸住宅 2LDK 家具・家電付き
札幌雪まつり
第64回さっぽろ雪まつりは今日から2月11日まで札幌市内の3会場で開催されています。
私は今日、大通りに出かける用事がありましたので写真を撮ってきました。
今日は午後7時から豊平区にあるパロスリバーサイドマンションの
管理組合総会が開催されました。
私が所有している部屋はこちらの物件です。現在賃貸募集中です。
日当り眺望が良く家具家電付きの 2LDKタイプです
札幌商工会議所主催セミナー
少し気温が上がったかと思えば、また寒くなりました。
春が近づいているのでしょう。
明日からは札幌雪まつりです。外国人の姿も目に付きます。
最近は、アジアからの観光客が多くなってきました。
話は変わりますが、昨年末に札幌商工会議所の会員になってセミナーに出る機会が
増えました。
1月から2月にかけて4階のセミナーに出席しています。
共通するテーマは少子高齢化と人口の減少です。
![]()
![]()
お勧め物件 家具家電付き
サービス付き高齢者向け住宅事業化セミナー
1月も残りわずかです。
今日は午後から札幌駅近くのあいおいニッセイ損害保険株式会社で行われた
セミナーに参加しました。
![]()
高齢化社会に住宅関連産業はどのように対応していくか
サービス付き高齢者向け住宅事業化セミナーでは少子高齢化、病院のベッド数の不足、
介護、デイサービス、医療、年金制度崩壊、縮小が予想される市場、成長する市場など
今後必要とされる事業・サービスを勉強しました。
おすすめマンション 家具付き
賃貸の動きが活発になってきました
札幌は相変わらず雪が多く寒い日が続きます。
水道凍結には注意しましょう。
大学受験のセンター試験も終わり賃貸の動きが活発になってきました。
学生の動きが徐々に出てきました。
就職活動や大学・専門学校入学の決まった人など賃貸の申し込みをいただいております。
都心部を中心に比較的賃料の安い鉄筋マンションの需要が高いです。
古くても管理のしっかりしている物件やセントラル日ーティングの集中暖房のマンションは
寒い季節には人気があります。
空き室お持ちの大家さんは、賃貸募集の相談してみてください。
遅くても3月中旬ころまでには空き室を埋めましょう。
お勧めの賃貸物件はこちらです ファミール大通、 ニューライフ大通り公園弐番館
農地の売買
寒い日が続く札幌です。
今日は特に寒かった。
16680㎡ 約5000坪の市街化区域内の農地の売買に関して調査しています。
札幌市農業委員会、札幌市役所宅地課、JA札幌、市税事務所など回ってきました。
開発行為に伴う土地の売買はあちこちの役所で確認しないと後で大変なことになります。
賃貸マンション、中古マンションの売買も新年に入り好調です。
空き室お持ちの方はアパマンプラザ社員に相談してみてください。
お勧め賃貸物件 家具付き
仕事始め
今日から仕事始めです。
6日間の休みでしたのでマンション設備の不具合など気になっていましたが、
特に大きな支障はなかったようで一安心。
実は休み期間中にドアの鍵が行方不明になった、実家に置き忘れたという
連絡をいただきまして急遽出社して身分証明書を確認した上で合鍵を渡しました。
他に暖房器具の調子が悪いという連絡を2件いただきまして設備業者さんを
手配いたしました。
管理物件も多数ありますので留守番電話や私の携帯に連絡が入ります。
もちろん無料奉仕ですが人助けをしたと思えば気分も悪くないです。
今日は売買・賃貸のお申し込みをいただきました。
皆様今年1年よろしくお願いいたします。
初詣 at 札幌護国神社
今年は気持ちよく新年を迎えることができました。
中島公園に隣接した札幌護国神社へ初詣に行きました。
古い御神札を返して新しい御神札、お守りを購入
今年も1年健康・安全で過ごせますよう。
また、会社の発展を祈って。
![]()
![]()
![]()
新年もよろしくお願い申し上げます。
JR・地下鉄札幌駅から近い お勧め賃貸物件
今年を振り返って
12月31日、今日で今年も終わりです。
ふと1年を振り返ってみました。
![]()
社会全体を見ますと景気が悪く、変化の多い1年だったようです。
アパマンプラザを振り返ってみますと
賃貸・売買・管理、が比較的スムーズに捗ったようです。
売買ではファミリータイプのマンションを多く扱うようにしました。
少子高齢化、低金利でを反映して賃貸で長期住むより価格の低い中古マンションを
リフォームして購入する方が増えてきました。
賃貸では入居率が高くなり空き室が減ってきました。
現在では、全体の賃貸物件の97~98%の高い入居率を確保しています。
これは、ひとえにマンションを所有する人がアパマンプラザのアドバイスに耳を傾けて
くれ実行していただいていることが良い結果につながったのだと思います。
賃貸物件の数も多くなり借り手市場になってきました。
お客様が賃貸物件を選ぶ基準は利便性と価格(賃料)です。
管理に関しては景気が悪い状況ですが、建物や設備に不具合や問題が生じたら
できるだけ早く修繕や改善するようにし、賃料の滞納がないよう日々、入金状況を
確認し滞納している人にはできるだけ早い段階で連絡、通知するようにしています。
来年はさらに入居率を高めていきたいと思っています。
入居率が高くなると売買の方もよくなっていきます。









