シャンボール南2条管理組合理事会
今日は天気の良い土曜日で来店のお客様が朝から多くありました。
2月は中央区や北区でのお部屋探しのお客様が多い月でしたが、
3月に入って豊平区や西区の物件探しのお客様も増えてきました。
話は変わりますが、昨日、シャンボール南2条管理組合理事会がマンション近くのホテルで開催されました。
出席者は8名、男女半々難しい問題もいくつかあり解決には時間がかかりそう。
理事会に出席するとマンションの管理運営がどうなっているのかが分かってくる。
今まで知らなかった大きな問題があることが分かった。
そして理事などのマンション管理のレベルも分かってくる。
ライオンズマンション第2中島公園管理組合総会
3月に入って忙しくなってきた。
移動シーズンで転勤や入学に備えて問い合わせが増えている。
空き室お持ちのオーナーさんは今月中に入居者を決めれるようにしましょう。
話は変わりますが、先日、ライオンズマンション第2中島公園管理組合総会が開催されました。
出席者は管理会社の人を含めて8名位。
男性が3名、あとは女性でした。
4畳くらいの管理人室で行いました。
非常に狭く身動きできません。
マスクをしている人もいましたので風邪をうつされたらまずいと思いました。
管理組合にお金が無いわけないのでホテルや会館でやってもらいたいものです。
毎年管理人室で行っています。
ライオンズマンション第2中島公園
中島公園地下鉄駅徒歩1分の立地
全日本不動産協会法定研修会
札幌市内は雪解けが進んでいます。
アスファルトも雪や氷が無くなり自動車のスピードも速くなりました。
昨日、全日本不動産協会法定研修会がありました。
仕事の方も忙しくなってきたので欠席しようかとも思いましたが、
研修の内容に「家相を知る~不動産業者が知っておくべき家相講座~」となっていましたので
知っておいた方が得と感じ出席しました。
講師は 運命学研究科の 宮沢みち先生でした。
講義を聞くと家相や運命学の先生の言う通りにしなければならないのかなと感じました。
要は 気 の問題ですね。
アパマンプラザの立地や建物は家相がとても良いようです。
お薦め物件 中島公園隣接
北海道大学入学試験
札幌の最高気温は5℃とまずまずの天候であった。
今日は国公立の大学受験日でした。
北海道大学入学試験は全国から大勢の受験生が来られていました。
アパマンプラザにも受験生の親御さんがお部屋の下見に大勢来られました。
お陰さまで何件もの申し込みが入りました。
札幌市内のワンルームマンションは価格が安いので購入予定の方もいらっしゃいました。
札幌雪まつり 雪像造り
札幌は寒い日が続く、最高気温ー6℃、最低気温はー10℃。
札幌の大通り公園では雪像造りが行われていた。
雪まつりは 2月4日からです。
今週はマンション管理組合札幌第Ⅰパークハイツの理事会、
中の島キングレジデンス管理組合法人の総会が行われた。
どちらのマンションも多少古いので、外壁などの大規模修繕工事を
行わなくてはならないので忙しくなる。