Author Archive
グランドール68管理組合理事会
札幌は昨日から終日雨が降り肌寒い気候となりました。
乾燥していた土地が雨で少しは潤ったようです。
11時からグランドール68管理組合理事会がアパマンプラザ2階の
会議室で開催されました。
昭和60年代のマンションなので水回りや外壁など修繕が必要です。
8月から外壁を中心とした大規模修繕工事が開催されます。
今日は契約内容の再チェックと駐輪場の管理、水やオイル系統の設備の交換の
発注を行うことが決まりました。
マンションの管理はやることが多くて大変ですね。
お薦めマンション
パロスリバーサイド管理組合理事会
今日の札幌は朝から小雨の天気でした。
昨日まで天気が良く空気が乾燥していたので恵みの雨。
昨日は、豊平区にあるパロスリバーサイドマンション管理組合理事会が
開催されました。
ファミリータイプのマンションっで理事のほとんどが居住しています。
午後7時から深夜の10時まで活発な意見交換が行われました。
私は議長を務め早く終わるように心がけましたが、次から次と新しい議題も出て
なかなか終わりません。
今年の3月に管理会社も変わって管理会社からのマンションに対する問題提起も
あって進行役も大変でした。
防犯カメラ、駐車場の舗装修繕、給排水管の劣化、消防設備の問題、管理費滞納問題
出席者は、皆さん真剣でした
皆様ご苦労様でした。
お勧めマンション リフォーム済み
賃貸マンションで一泊
札幌はとても天候が良く中島公園を散歩する人が増えています。
公園内にはいろいろな種類の桜の木があり今も見頃です。
公園に緑が生え中島公園から近い賃貸マンションの需要が
増えています。
昨日、賃貸募集をしているライオンズマンション第2中島公園に
一泊しました。家具家電が付いていますので布団と枕、タオルケットを
持って気軽に泊まることができました。
体験してみるといろいろなアイディが浮かんできます。
札幌の桜開花宣言
温かく天気の良い日が続く札幌ですが、昨日、いつもより少し早く
札幌管区気象台は29日午前桜の開花宣言を発表しました。
札幌の桜の開花は去年と比べると14日早くなっています。
中島公園の桜も昨日から見られるようになりました。
中島公園
ゴールデンウィーク初日
札幌地方は今日も気温が上昇し夏日でした。
今年のゴールデンウィークは天候が初日から良いので車で郊外へ
出かける方も多いでしょう。
私は、午前10時からソシェール南5条の管理組合理事会に出席しました。
こちらの建物は建築して30年以上になりますので建物もあちこち痛みが
出てきて修繕が必要です。
また、都心に位置しススキノなど夜の繁華街から近く都心に位置しますので
防犯カメラを設置することになりました。
ソシェール南5条の理事会を途中で退席しその足でコートハウス南7条の
管理組合総会に出席しました。
こちらも10時からだったのですが、遅れての出席でした。
コートハウス南7条は大手ゼネコンが建てたグレードの高いバブル期にできた
マンションでしたが給湯管の漏水事故が、何箇所かからあり、こちらも修繕工事が
必要になってきます。
また、総会の議案で防犯カメラの設置がありました。
どこのマンションも同じような課題を抱えています。
オープンハウス開催 朝日プラザ東札幌
https://www.apaman-plaza.co.jp/baibai/102681/
チサンマンション札幌第2理事会
札幌もようやく春らしくなってきました。
車のタイヤも交換して雪を気しなくてもいいのでしょう。
これからあちこちのマンションの管理組合創か瓦解されます。
今日は、チサンマンション札幌第2管理組合理事会がアパマンプラザ
2階の会議室で開催されました。
総会前の理事会で理事・監事役員全員出席しました。
マンションは築40年以上とあって修繕計画や建物診断、高齢者対策
管理費等の滞納者問題、保険、アンケート調査、事業計画などその他盛沢山。
理事の中には司法書士、電気設備会社役員、不動産業者、など
マンションに関係した人もいて話がスムーズです。
総会は5月24日と決まりました。


































