Author Archive
ファミール中の島管理組合法人定期総会
ファミール中の島管理組合法人区分所有者様 各位
盛夏の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は大変お世話になっております。
さて、ファミール中の島管理組合法人定期総会が
7月27日に開催されます。
総会の第6号議案で管理規約改正がありますが、
規約を改正する意味がないと思われます。
規約改正により議事の進行が遅れたり、賃貸を目的とするワンルームや
1DKの所有者に不利と思われます。
前回の総会で取り上げられたファミール中の島に居住していない
組合員(区分所有者)から役員協力金(管理協力金)徴収に関しては
廃止されました。
私は総会に出席する予定です。総会に欠席される方は私が代表を務める
「 株式会社札幌インテリア 」あての委任状をお願い申し上げます。
ファミール中の島管理組合法人区分所有者
株式会社札幌インテリア 代表取締役 山崎勇司
札幌市中央区南9条西4丁目1番12号
電話 011-513―2345
FAX 011-513―7779
ハワイ WAIKIKI付近のマンション
7月も中旬となり札幌市内も夏本番です。
半袖を普通に着れる季節となりました。
話は変わりますが、5月下旬にハワイ WAIKIKIに行った目的は
ハワイの不動産の調査もありました。

ハワイ WAIKIKIで売られている新築のマンションのモデルルームを
見学しました。リッツカールトンがプロデュースしたワイキキ海岸から
ほど近いホテル形式のマンションなどもありました。やトランプ・タワー・ワイキキなども
ホテル形式のマンションのようです。
ホテル形式のマンションで40㎡程度の広さで賃貸用にした場合の固定資産税は
年額90万円くらいと聞きました。自ら居住などの目的で使用する場合は4分の1程度
になるとのことです。
それなりに売れているようです。
世界有数のリゾート地ですとスケールが違いますね。
カサウィスタリア管理組合法人理事会
札幌も晴れの天気が続き初夏を感じる季節です。
不動産の賃貸の方では法人さんの契約が増えてきました。
有りがたいことです。リピーターとして利用してくださる会社の方が
いらっしゃいますので今後さらに増やしていきたいです。
昨日、午後6時からカサウィスタリア管理組合法人理事会が地下1階の
会議室で開催されました。
中島公園横の立地の良い物件ですが築40年経ちますので理事会も
大変で毎月1回定期理事会を行います。
私は30年近く管理組合の役員を務めていますが、事業計画や
管理費等の問題、大規模修繕計画やら議題が多く大変です。
ここのマンションは管理組合として珍しく顧問弁護士もいらっしゃいます。
お陰さまで原告、被告の裁判の立場のやり方が分かってきました。
本人訴訟なども時々行っていますが、相手が弁護士の場合は図書館に
通ったりもします。
チサンマンション第8札幌管理組合法人総会 Ⅱ
今日の札幌は久しぶりに快晴の天気でした。
アウトドアの季節ですので車で出かける方が多かったように見えます。
さて、昨日6月21日(土)にチサンマンション第8札幌管理組合法人総会が
マンション6階で開催されました。
出席者は14名でした。
女性の出席者が多かったようです。
議題は、事業報告、決算報告まではスムーズの行ったのですが、
漏水事故経過報告、改修工事、管理規約改正に関しては、質問意見も多く
特に規約改正は75%以上の賛成が必要なこともあり否決されました。
その後の議案は順調に進んだのですが、最後の役員改正は議案の
出し方にも問題があり次回臨時総会でやり直しとなりました。
1ヶ月後くらいに臨時総会が行われますのでよろしくお願いいたします。

上はチサンマンション第8札幌
チサンマンション第8札幌管理組合総会
パークハイツ中島管理組合定期総会
昨日、午前10時30分より近くの豊水会館でパークハイツ中島管理組合定期総会が開催されました。
出席者は、8名程度、中高年の人達でした。
マンションは中島公園から近く地下鉄駅から徒歩2分、南向きで古くなっても入居率の良い物件です。
マンションの所有者が高齢化していることで問題も起きているようです。
これは古くなったマンション全体に言えることで相続問題なども管理組合の運営に影響が出ています。
また、給排水管の大規模修繕工事が今年行われるので居住者との連絡のやりとりも大変なようです。
札幌商工会議所の記念講演
札幌市内は連日30℃以上の真夏日です。
6月では珍しくエアコンを使っています。
昨日、会社近くの札幌パークホテルでテレビのニュースキャスタとしておなじみだった
島田晴雄氏の記念講演がありました。
「これからの日本経済:可能性と課題、北海道経済の活性化」というテーマでした。






















