カテゴリー
アーカイブ

Author Archive

支笏湖

昨日の札幌は天候が乱れ初雪でした。

遠くの山は雪が積もり白くなっています。

先日、支笏湖に行ってきました。丸駒温泉の露天風呂に入りたかったのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着したのが午後4時で日帰りの入浴は午後3時までと言うことで支笏湖の温泉には

入れませんでした。

帰りがけに恵庭市にある「えにわ温泉 ほのか」によって露天風呂に入りました。

ここは北海道遺産天然温泉(モール泉)という黒く濁った温泉でした。

美肌効果があるそうです。

 

お薦めマンション

中島公園の紅葉

11月に入って札幌市内もそろそろ冬支度です。

中島公園も落ち葉が多くなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は午後7時から豊平区にあるパロスリバーサイドマンションの理事会が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理事の出席率が良く皆さん活発に意見を出し合います。

管理をめぐって今後の展開が大きく変わろうとしています。

午後9時半まで行われました。

ご苦労様です。

晩秋

季節の移り変わりは速いもので、

札幌の紅葉は落ち葉となり見頃は今週まででしょうか。

そろそろ冬支度です。

 

 

賃貸売買ともに動きが活発です。

特に賃貸は11月の中旬ころまでに空き室を決めましょう。

お薦め売買物件

紅葉、黄葉

札幌市内の山の風景も様変わりしてきました。

紅葉が始まったと思ったらもう落ち葉の季節です。

 

    

                                                                                

 

 

 

 

 

 

自宅では夜になるとストーブのスイッチが入ります。

仕事の方は売れると思って広告やインターネットに掲載した物件の

申し込みが入ってきています。

この仕事を30年以上やっているとマンションなどの物件が自分を呼んでいるのが

不思議と分かります。

1つの物件に対して10回以上足を運びます。

どのような内装工事をしたらよいのか、設備は何を選んだらよいのか

だいぶ分かってきました。

賃貸でも売買でも私がリニューアル工事をやった部屋はあまり値引きしなくとも

申し込みが入ります。

先ずは物件選びからですが。

お薦め賃貸マンション

定山渓レイクライン

昨日、日曜日は曇りがちで天気はよくありませんでしたが、

車で札幌 → 小樽 → 朝里川 → 定山渓 → 札幌 定山渓レイクラインの

コースでドライブと温泉を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山の中を走りましたが山頂付近はところどころ雪がありましたので

今年の冬は早そうですね。

帰りに豊平峡温泉の露天風呂に入ったのは最高の気分でした。

豊平峡温泉は評判が良いせいか休日はいつも混んでいます。

お薦めマンション

 

十三夜

最近は大型台風などが接近通過して天気が不安定です。

今日の札幌はからっとした秋晴れで気持ちの良い一日でした。

昨日、テレビ ニュースを見ていると十三夜の月と言っておりました。

十五夜は聞きますが、十三夜をNHKのニュース番組で知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の十三夜の月と明日の十五夜月を観ると良いことがあるそうです。

明日も晴れると良いですね。

不動産の方では最近、賃貸の法人契約や札幌近郊の方が冬期間借りる

という申し込みが増えてきました。

お薦め賃貸マンション

 

秋の引越しシーズン

今日の札幌は朝から雨交じりのぐずついた天気でした。

引越しシーズンもたけなわで賃貸や売買の申し込みをいただいております。

本日の北海道新聞朝刊にアパマンプラザの賃貸・売買情報チラシを

数万枚入れました。反響は上々です。

チラシ必要な方いらっしゃればお送りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

都心に建つお薦めマンション

パロスリバーサイド管理組合理事会

10月に入って札幌市内の山も紅葉が見られる季節になってきました。

散歩に通う旭山公園でもところどころ色づいてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は午後7時からマンション1階でパロスリバーサイド管理組合理事会が

開催されました。

管理をめぐって各理事は思っていることをズバズバ意見し合いました。

マンションを少しでも良くしようと7名の理事も毎回出席しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お薦めマンション

パークハイツ中島管理組合臨時総会

9月にはマンション管理組合の総会が非常に多い。

今日はパークハイツ中島管理組合臨時総会が10時から開催された。

私は4階の1LDKタイプの部屋を所有し賃貸をしているが、マンション全体の

給排水管工事の更新時期になっているようだ。

消費税増税前の駆け込み大規模修繕を6600万円の予算で行うことが決まった。

9月中に工事契約を行えば来年の夏ころに工事を行っても消費税は5%とのこと。

ここのマンションは玄関がオートロックでないので来年の定期総会までに

オートロックの予算を組んでほしいと伝えた。

お薦めマンション 都心にある家具家電付きマンション

パークハイツ中島 ↓

    

グランドール68管理組合法人臨時総会

今日は朝からとても忙しかった。

9時30分からセザール北円山で賃貸の退去立会い。

14年住まわれていたが比較的きれいだった。

立ち合い報告書を書き写真を撮って設備点検。

その足で中央区民センターへ行きグランドール68管理組合法人臨時総会

10時30分から大規模修繕工事と金融機関からの借入金を議題とした総会が行われた。

理事長である私が議長を務めたが、修繕工事に関しては私もあちこちで経験があるので

工事会社も簡単にはいかなく大変なようだ。

  お勧め中古マンション