カテゴリー
アーカイブ

Author Archive

札幌 八剣山登山

札幌市内も秋が深まって落ち葉の季節となりました。
昨日は札幌市内の南区にある八剣山の登山をしました。
札幌市内の山として特殊な形をしている断崖絶壁の山です。
標高はそれほど高いわけでもありませんが、断崖絶壁の
危険の伴う山でした。
断崖絶壁だけあって山頂からの景色は素晴らしかったです。

お薦め中古マンション

札幌藻岩山

札幌市内は大型台風の影響も受けずに穏やかな日が続きますが
冬の寒さが忍び寄ってきます。
日中でもコートなしでは肌寒く室内でもストーブがそろそろ必要となってきます。

先日、札幌を代表するも岩山登山をしました。
ロープーウェイや車では何度も山頂に行きましたが、自力では初めての登山でした。
4㎞の行程でしたが、登山者が多かった。
山頂には展望台やトイレ、自動販売機もあり山頂でのんびりできました。
山は一度自力で登ると愛着がわきます。

   

             山頂からの眺め

お薦めマンション

旭山公園

札幌もあっという間に秋を感じるようになりました。
毎日、早朝通っている旭山公園も赤や黄色が目立ってきました。

 旭山公園から見た札幌円山

旭山公園の林道

お薦めマンション

中島公園の秋

10月に入って朝晩の気温が下がり日中の温度差が大きくなってきました。
札幌の山々は赤や黄色に色づいてきました。
札幌も紅葉の季節となりました。
中島公園もそろそろ見頃です。

お薦め物件 中島公園横です

円山登山

全国的に台風の影響を受け天候が荒れていますが、
昨日の札幌は気持ちの良い秋晴れでした。
札幌市内の円山に登りました。
円山近くに住んでいても登る機会がなかったのですが
運動に良い登山でした。

お薦め物件

三角山

昨日は天気の良い秋晴れでした。
札幌市内にある三角山の登山をしました。

頂上には測量の基準点となる三角店が置かれていました。
登りはそれなりにきつかったが、頂上に到着すると
何とも言えない光景が広がっていました。

札幌市街地の光景

 

御岳山は噴火で大変ですが、近くの山を登るのは良いですね。

石狩灯台

秋分の日の今日はさわやかな秋晴れです。
先日、石狩川と日本海の石狩湾との間にある石狩灯台に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平坦な原野が広がり何とも言えない広々とした空間でした。
ハマナスやハマボウフウ、ハマエンドウ、ハマヒルガオなどの浜植物が群生していました。

木下恵介映画監督「喜びも悲しみも幾歳月」の映画ロケ地としても有名です。
1度行ってみるとよい思い出になります。

お薦めマンション

全日本不動産協会の研修会

お盆が終って日中の気温は緩んできたが、湿度があり多少蒸している。
賃貸が多少動いてきた感じです。
今日は午後1時から全日本不動産協会の研修会が中央区の
全日ビルで開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不動産業の重要飛行説明や契約、宅建業務の知識、インターネット広告
宅建業の法律など基本的なことを勉強復習しました。
お薦めマンション
私も1戸所有しています。

小樽オタモイ海岸

時が流れるのは早いもので8月14日、お盆です。
札幌は観光で賑わっています。
東京や大阪などから観光客や避暑目的で大勢の人が訪れています。
大阪などはエアコンがなければ生活ができないと弊社のマンションを
借りているお客様が言っておりました。

先日、札幌近郊の小樽のオタモイに行きました。
こんなところがあったのかと思うような絶景でした。

お薦め賃貸マンション

豊平川河川敷の花火大会

全国的に気温が上昇して猛暑・真夏日が続いているようです。
札幌も天候が良くアウトドアの季節です。
昨日は中島公園近くの豊平川河川敷の花火大会が開催され
大勢の人が訪れました。