Author Archive
札幌地方裁判所不動産競売 開札
今日の札幌は快晴で最高気温28度でした。
台風の影響もあって雨が続きましたが天気の良い1日となりました。
私は、マンションの管理組合の理事を数多くやっていますが、
共同住宅だけあって色々な問題も発生します。
札幌市豊平区のマンションで管理費等の大口滞納者がいました。
催告しても滞納金を支払わないので請求訴訟を行い判決を取りましたが
滞納金を支払わないので、やむを得ず不動産競売することになりました。
1回目の競売で落札者が出ましたが、落札者が代金を入れず流したので
2回目は私が役員をやっているマンション管理組合法人も入札することになり、
私が担当することになりました。
今日が開札の日で久しぶりに開札会場に行きました。
開札の結果は3名の入札があり、私の管理組合法人が落札者となりました。
次順位と僅差で落札。
札幌第一パークハイツ管理組合法人 臨時総会
札幌・北海道は、台風の影響で大雨警戒警報がここ数日発令されてます。
飛行機が影響を受け欠航している便もありますので注意が必要です。
昨日は日曜日でしたが、理事会・総会がありました。
理事会は中央区のコートハウス南7条 午前10時からでした。
主に今後の修繕計画に関して。
午後1:00からは札幌市中央区の札幌第一パークハイツの臨時総会。
こちらのマンションはいつもは委任状を出しているのですが、今回は
腑に落ちない点がありましたので出席して質問や意見することにしました。
区分所有者の出席は20名ほどでした。
私と同じように考えている人も多く、総会は、北海道の天気と同じように
かなり荒れました。台風大雨注意と言ったところでしょうか。
わざわざ東京から出席している人も2~3名いらっしゃいました。
総会の議題は2つでしたが、かなり揉め時間もかかりました。
1号議案はマンションの大規模修繕に関してでしたが、1億5千万円かかる
割には内容が不十分と言うことで揉めに揉めて再度やり直しと言うことで
決議されませんでした。
2号議案は管理費、修繕積立金等の適正化ということでしたが
これもあまり内容がはっきりしなかったでしたがこちらは決議に至りました。
今回の臨時総会でかなり揉めましたので次回の総会が大変でしょう。
シャンボール札幌管理組合総会
おかげさまで3連休してリフレッシュしました。
今年は例年に比べて蒸し暑い感じがします。
お盆も終わりこれから涼しくなっていくことでしょう。
さて、話は変わりますが札幌市北区JR札幌駅から近いシャンボール札幌で
管理組合総会が8月28日開催されます。
シャンボール札幌は数年前から色々諸問題があり管理が思わしくないようです。
私は、個人的に、また会社のアパマン・プラザ、そして関連会社の
札幌インテリアでもいくつか物件を所有しています。
今回、理事などの役員改選があります。株式会社アパマン・プラザ、
そして関連会社の札幌インテリアで理事の立候補いたしました。
目的はマンションの入居率を高め資産価値を向上することです。
シャンボール札幌所有の区分所有者の方で総会に出席されない方は
是非とも委任状に
住所 札幌市中央区南9条西4丁目
指名 株式会社アパマン・プラザ
とご記入してくださるようお願い致します。
アパマン・プラザ夏季休暇のお知らせ
天気の良い暑い日が連日続きます。
リオデジャネイロオリンピックも盛り上がっております。
水泳、体操、柔道で金メダル3個となりました。
銅メダルを合わせると10個です。
これから先期待される競技が続きますのでさらに盛り上がることでしょう。
ところで、8月も中盤です。
アパマンプラザの夏季休暇をお知らせいたします。
8月13日(土)~15日(月)休業させていただきます。
8月16日より平常通り営業いたします。
オープンハウス 開催
天気の良い暑い日が続く札幌です。
観光客の姿が目につきます。
暑いと言っても過しやすい気候です。
マンションファミリータイプのオープンハウスを開催いたします。
札幌市西区発寒10条2丁目のサンシティ発寒中央 602号室
室内は、リフォーム・リニューアルしています。
日当たり眺望もよく、交通はJR発寒中央駅徒歩5分
スーパーのダイイチが徒歩4分。人気のスーパーです。
札幌は観光シーズン真盛り
北海道も本格的な夏の観光シーズンに入りました。
連日、暑さを感じます。
中島公園周辺は観光客の姿が目立ちます。
さて、不動産の方はファミリータイプの実需物件、投資用のワンルームマンション
ともに好調です。
アパマンプラザでは7月23日(土)、24日(日)13時から16時まで
マンションのオープンルームを開催します。
ダイアパレス南30条 403号室 2LDK 398万円(税込)
リフォームして日当たり眺望良好です。
巨大人形劇 岩見沢人
今日の札幌は、ぐずついた曇り時々雨。
参議院選挙が行われたがはたして結果は
中島公園では、巨大人形劇が行われた。
見たこともない大きな馬の人形が大きなクレーンで吊るされ
ロープで引っ張られ人形劇がスタート
不動産の取引と縁
札幌もようやく暑い日が続いて本格的な夏になってきました。
観光や避暑で札幌に来る人が多く、旅行鞄を目にします。
賃貸・売買ともに取引が活発です。
昨日、こちらが買主として売買取引がありました。
相手方は、関西方面から来られました。
契約と決済が一括の売買でしたが、お客様の名前を見ておやっ” と思いました。
NHKの大河ドラマに出てくる戦国武将の関係かなっと ピントきました。
お聞きすると話題の戦国武将の子孫の方でした。
雰囲気がどことなくしっかりとしていて感ずるところがあります。
有名な戦国武将の親族の方々のその後のことをお聞きすることができました。
歴史を感じた1日でした。
購入した物件は手抜きなく、しっかりと提供していきたいと思います。
朝日プラザ東札幌 オープンハウス開催
札幌は連日25℃以上の夏日が続いています。
朝晩は涼しいですので過し易いですが、やっと半袖の季節がやってきました。
マンションの売買がけっこう動いておりまして問い合わせが多く
忙しい日が続いております。
7月2日(土)、3日(日)13時~16時 オープンハウス開催
朝日プラザ東札幌 204号室 2LDK 890万円 リフォーム済み
6月26日管理組合総会
最近のトップニュースは英国のEU離脱。
これで世界の経済情勢は大きく変わるのだろう。
たしかく株価が大きく下落し、円高が進んでいる。
輸出・輸入業者はこの先どうなるのか大変だろう。
不動産の価格や外国人旅行客はどうなるのだろうか。
今日、日曜日は管理組合総会2件に出席した。
13時30分から中の島リバーサイドマンション管理組合総会。
マンション1階の会議室で行われ出席者は16名。
中の島リバーサイドマンション
最近の総会は、大規模修繕工事が議題として多い。
これは消費税が8%から10%に上がることを想定して消費税が上がらないうちに
工事の予定を決めておくということだ。
中の島リバーサイドマンションは地上14階建てで総戸数177戸の
比較的大きなマンションで外壁を中心とした工事費が1億2000万円かかる。
他にもいろいろと議題があり16時になっても終わらなかったので途中退席した。
続いて北区にあるプラザハイツ24の管理組合総会に出席した。
16時からの総会だったが、30分遅れての出席。出席者は10名
ちょうど大規模修繕工事の議題に入ったところだった。
修繕工事に関していろいろと検討余地があるということで
設計や工事業者、借入の金融機関も含めて再度審議するということになった。
私の方から設計の建築士や金融機関を紹介することになった。
こちらのマンションは総戸数192戸
プラザハイツ24