カテゴリー
アーカイブ

Author Archive

ヒットメーカー特別講演会

今日の札幌は入中気温が少し上がり路面の雪も多少解けた。
冬を楽しくするには、冬の寒さと仲良くンらなければ。
ソロソロ札幌市内のスキー場もオープンするであろうからスキーの準備をしよう。
話fは変わるが、午後1時30分から中央区のホテル札幌芸文館で
札幌商工会議所主催のセミナーがあった。
「ヒットメーカー特別講演会」と称して TOTO株式会社と日清食品の関係者の
特別講演、TOTOに関しては以前、仕事で札幌勤務の人と話したことがあるが
便器に対する基本的な考え方がスゴイ。食べるものを作るキッチンと同じくらい
出す方の便きも大切だを言っていたことを思い出す。
今日はウォシュレットの話だったが最新のウォシュレトは、10年前のものとは
機能的にかなり違う。ウォシュレトの販売台数は世界で4000万台と言っていた。

日清食品のカップヌードルには器も含めて製法特許が幾つもあることを知った。
ヒット商品には知恵が埋まっていることを知りました。

薦めマンションです。

セミナー風景

天皇陛下の退位に関して

札幌は日中でも氷点下の日が続いております。
道路が凍結していて通勤時は渋滞しています。
最近は車の事故を目にします。
安全運転に気をつけましょう。
さて、話は変わりますが、最近、テレビや新聞で見かけるのが
天皇陛下の退位です。
今までは、天皇も御高齢で体も言うことが聞かなくなって国事行為も
さぞかし大変でしょうから、ご本人の言う通り早く退位されたら
良いのにと思っていましたが、天皇陛下が変わるということは
元号が変わるので、いろいろとやらなければならないということに気付きました。
大変失礼な話ですが、現在使っている印刷物の問題やこれから発注するものに関して
どうしたらよいのか、
また、昭和生まれの私は、元号が変わると新元号、平成、昭和となるので
二昔前の人間に見られるのかなと考えてしまいます。
もしかすると天皇陛下の退位に反対している人はこの辺を考えているのかなと
考えてしまいます。

お薦め物件 札幌駅が目の前

宅地建物取引士試験

今日の札幌は多少気温が上がり雨も交じって雪が解けました。
昨日、本年度の国家資格、宅地建物取引士試験の合格発表があり、
弊社、アパマン・プラザで2名合格しました。
合格者は、女子の佐々木さんと和田さんです。
アパマンプラザ関係で現在、10名の宅地建物取引士がいますので
近々、12名体制で取引できることになります。
アパマン・プラザでは、社員全員の宅地建物取引士を目指しています。
他の国家資格として
マンション管理士 4名
管理業務主任者 5名

不動産の関連資格として
競売不動産取扱主任者 1名
賃貸不動産経営管理士 1名
損害保険募集人一般試験 基礎単位
損害保険募集人一般試験 商品単位 火災保険 17名

アパマン・プラザは、安全・安心な不動産取引を目指しております。

ライオンズマンション山鼻17条総会

今日は11月末日とあって忙しかったが、会社で所有する
ライオンズマンション山鼻17条の管理組合総会に出席した。
当初はマンション近くの珠算学院で行うはずだったが、
変更となって管理人室で行われていた。
管理人室では狭かったこともありギュウギュウだった。
管理規約の改正もあったし、今まで出席したことがなかったので、
出席することにした。
総会に出席するとどのような人が住んでいてどのように
管理運営されているのかが分かる。
今後も総会に出席したことがないマンションに関しては出席しようと思っている。

お薦めマンション

ライオンズマンション山鼻17条

パロスリバーサイド マンション管理組合総会

寒い日が続く札幌、昨日は雪が降りました。
道路がアイスバーンになっているところもありますので運転には注意を
昨日、パロスリバーサイド マンション管理組合総会がマンション1階で行われましたが、
管理会社の担当の方も車を運転中に自動車をぶつけられたとかで代わりの人が
来ました。
総会には所有者15人位出席していました。
最近は、民泊問題や区分所有法・標準管理規約改正などもありマンションの管理規約の
改正の議題もありました。
一般の所有者の方は管理規約もあまり理解していなかったり、ほとんど読んだことが
ないようで説明しても納得できない人もいるようです。
高齢化社会になっていますので古くなったマンションなどは問題が発生しても
解決に時間がかかるところも増えるでしょう。

お薦めマンション
パロスリバーサイドマンション

ソシエール南5条 大規模修繕工事

最近は建築して20~30年経ったマンションの修繕工事を見かける。

私もあちこちの管理組合役員をやっていることもあって

修繕計画を立て工事を実際に行うことが増えてきた。

都心にあるソシエー見南5条もその1つだ。

工事は兵士得28年10月末日までに完成する。

お薦めマンション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マンション大規模修繕工事

連日寒い日が続く札幌です。

中島公園の池も11月には珍しく表面が完全に凍ってます。

中島公園のすぐ前にあるチサンマンション札幌第2の外壁修繕工事が

今月中に完成です。

今年はマンションの外壁リニューアル工事の相談が多くなってきた。

お薦め賃貸マンション 売買マンション

工事前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事後

晩秋の中島公園

昨日から寒さが増してきました。
雪が解けたと思っていましたが、今日から氷点下の気温が続くようです。
管理物件も数多く扱っていますので物件によっては水道の水落しが必要です。
中島公園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お薦め物件 家具付き
最上階

 

外壁の大規模修繕工事がそろそろ完了する チサンマンション第2

札幌商工会議所のセミナーに参加

今日の札幌は穏やかな1日でした。
不動産の方では、投資用のマンションが多少動いてるようです。
最近はマンションの内装工事に忙しくなってきました。
現在、リフォーム工事を10件くらい見積もりも含めて行っています。
真面目に細かいところまでやっているのでけっこう時間がかかります。
頼んでいる人は楽でしょうがこちらはいろいろと大変です。
特に少ない予算でお客様が喜ぶ工事は何回も物件に足を運ぶので
採算を度が壊死してやっているようです。
お薦めマンション 家具付き
    セミナー
話は変わりますが、仕事の合間をみて札幌商工会議所のセミナーに参加しました。
「伸びる会社の採用活動と人材定着のポイント」と言うテーマでした。
少し分かったような気がしました。

秋も深まり紅葉の季節

今日の札幌は天候が目まぐるしく変わり多少荒れています。
晴れているかと思えば雨が降って風邪が急に強くなり〇〇心と秋の空と
言った感じです。

お薦めマンション 中島公園近く
円山公園近く

札幌市内の山々も紅葉が進んでいます。
旭山公園、円山