カテゴリー
アーカイブ

Author Archive

札幌雪まつりすすきのアイスワールド2017

寒い日が続く札幌ですが、今日は日中雪も多少解けていたようです。
明日から札幌雪まつりが開催されます。
大通り会場の大雪像を見ることができました。
日曜日とあって親子連れや観光客の方も多数来ていました。
ススキノでは氷の祭典 アイスワールド氷祭りがおこなわれていました。

お薦めマンション ススキノからも近い

ロジェ札幌25管理組合法人定期総会

札幌は、ここ2~3日天候も曇りや雪で寒い日が続く
中国の春節とあて外国人客が多く感じられる。
先日、札幌都心狸小路にも面したロジェ札幌25の定期総会が
狸小路6丁目のホテルサンルートニュー札幌で開催されたました。
出席者は7名、うち女性が4名。
今回出席したのは今後行われる大規模修繕工事の建物診断調査の
費用が270万円と言うことでどのような診断や設計を行うのか気になって出席した。
ここではあまり書けないが、何となく問題がありそうだなと思って出席したら
いろいろと改善すべき点が出てくるようだ。

最近は他のマンションなども含めた総会の議案書を見ると管理組合の運営や
理事の考え方も分かってくる。
多くのマンションの管理組合の役員もやり、数多くの管理組合の総会に
出席している関係もあって、私自身のマンション管理に対するレベルも自分が
考えているより向上しているのであろう。
ロジェ札幌25は、都心にある大きなマンションだけにうまくやるかやらないかで
マンションの資産価値も変わってくる。

都心にある お薦めマンション

    ロジェ札幌25

グランドール68管理組合法人定期総会

昨日、土曜日にグランドール68管理組合法人定期総会が
中央区民センターで開催された。
出席者は、6名、2年前に大規模修繕工事を行いマンションの資産価値が
高くなったようだ。
売買や賃貸も決まりやすくなり駐車場の空きもなくなり、
入居者の質も良くなってきた。
これは、外壁やエントランスの修繕を行ったことにより
マンションのグレードも高くなったからであろう。
これにより、他のマンションからも大規模修繕工事について
相談の件数も増えてきた。

お薦めマンション 立地が良い

   グランドール 68

全日本不動産協会 新年会

1月は何かとイベントの多い季節です。
札幌プリンスホテルで全日本不動産協会 新年会が開催されました。
高橋はるみ知事も挨拶されました。
会場には不動産関係の業者や関係者が大勢参加されていました。
話をしてみると景気がよさそうです。
おそらく今年は手頃な物件が昨年に比べて少なくなるのではないでしょうか。
史上最低金利が影響していると思います。
また、12月からの大雪もありマンションの需要が高まると思われます。

お薦めマンション 

 

マンション管理士 法定講習

昨日の札幌は、大荒れの天気だった。
午前中は雨が降って気温が高かったが夕方ころからは
気温が下がり雪が降り、強い風となった。
午前9時から中央区の日建学院でマンション管理士の法定講習を受けた。
3回目の法定講習だが今までで一番充実して内容も濃かった。
これは他の出席者も言っていた。
国土交通省もマンション管理の適正化を理解してきているのであろう。
今までは実態と多少かけ離れていた部分があったが、現状に即した
内容であった。

お薦めマンション マルヤマクラスのすぐ前あります。

 マンション管理士 法定講習

リラハイツ山の手Ⅱ管理組合総会

札幌は降雪量が多く、地元の人も雪国であることを実感している。
寒い日が続くので風邪をひかぬよう注意したい。
今日は午後6時から西区山の手にあるリラハイツ山の手Ⅱの
管理組合総会が開催された。
昭和63年建築で総戸数28戸、総会出席者は13名
賃貸は全体の3~4戸で殆どの所有者が居住している。
50歳以上の入居者が4分の3をしめる。
総会も比較的穏やかでのんびりとした感じであった。
マンションも地域や建築年数などによって雰囲気が変わる。

お薦めマンション サンシティ発寒中央Ⅱ

  リラハイツ山の手Ⅱ総会

札幌第一パークハイツ 大規模修繕工事

札幌市内は雪が多く冬本番ですが、アジアを中心とした旅行客が
とても多く旅行鞄を引いている人を見かけます。
飛行機など雪の影響で欠航することもありますが、旅行の安全を祈ります。
さて、話は変わりますが1月はマンションの管理組合の行事が多く、
今日は、中央区にある札幌第一パークハイツ 大規模修繕工事の
理事会がありました。私は、大規模修繕工事のアドバイザーとなっていますが、
昭和49年建築で200戸以上の建物とあって修繕工事も簡単にはいきません。
アンケート調査や建物診断、建築基準法などクリアしなければならない課題が
多く、アドバイザーとしても大変です。

お薦めマンション 札幌第一パークハイツ

タヒチアン ダンスショー

日本、全国的に寒波に覆われ寒い日が続いています。
寒い日が続くと暖かい南国がうらやましくもなります。
先週の土曜日に札幌ススキノにあるラテンパブに行きましたら
タヒチアン ダンスショーが行われていました。
雪に覆われた寒い札幌で南国のタヒチアン ダンスショー
いいですね。

お薦め物件 南向きで暖かい部屋です。

コートハウス南7条管理組合理事会

1月も中旬になると新年のイベントなどがあちこちで開催されています。
札幌市内ではスキーの女子ワールドカップも開催され高梨さんや伊藤さんが
金・銀を取っています。
今日も宮の森でジャンプが開催されるので楽しみです。
話は変わりますが、中央区の円山から近いコートハウス南7条管理組合理事会が
10時から近くの区民センターで開催されました。
比較的グレードの高いマンションで住んでいる人もなんとなくプライドが高いので
このようなマンションの管理組合運営も勉強になります。

お薦めマンション 札幌都心に位置する

  コートハウス南7条

中の島キングレジデンス管理組合法人総会

寒い日が連日続き最低気温を更新している札幌です。
大学のセンター試験も開催されて受験シーズン到来です。
昨日、札幌、中島公園近くのホテルノースシティで
中の島キングレジデンス管理組合法人総会が開催されました。
出席者は管理組合役員と管理会社の人でしたが、有意義に1時間半の総会が
行われました。
建物が多少古いですが、一生懸命管理を行っています。
お薦め物件  賃貸、    中古マンション売買

      中の島キングレジデンス