【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

1月レポート


営業部 松本 憲
 

 新年が明けましたが未だにコロナの影響が収まりません。出回り始めたころは秋くらいには収まるかと思っていましたが収まるどころか未だに増加傾向にあります。
東京に至っては年末年始で2,500人近くの患者が出て今では再び緊急事態宣言が出ました。多くの人が言っているようにあまりに遅い対応でもっと事前に対応しておけば抑えられたのではないかと思います。新しく出た緊急事態宣言も去年のと比べると中途半端な内容で多くの人は効果が期待できないと思っているようです。
政府として経済面を考えるというのは分かりますがそのせいで感染防止に向けた積極的な対応を出さずそれどころかGoToキャンペーンなどどう考えても感染者が増えるとしか思えない対策を打ち出しました。案の定、患者の数は増加し余計に動きにくくなる状況となりました。特に医療の現場は大きく影響を受けており病床が満杯となり患者を選別する動きが進んでいるとの事です。今後もしかすると患者の受け入れができなくてそのまま亡くなるケースも出てくるのではと不安があります。
 個人個人の対応も段々と緩くなってきたと感じられるところもあります。延々と続く状況に疲れた所謂コロナ疲れです。いつまでたっても収まらない状況に疲れ、対策が疎かになり結果感染するというケースも増えているようです。
 通勤時もたまに大声で話している人がいて少々不安になります。変わった人だと一人なのに叫んだり独り言を繰り返し言っている人もいます。一人にせよ複数にせよ他に人がいる状況でこういった行為をするのは迷惑なのでやめてほしいと感じました。
 2月からはようやくワクチン接種が始まるようですので今年中には収まることを期待したいと思います。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア