Archive for the ‘日記’ Category
冬最後の節気「大寒」です
札幌の日中はプラスの気温になり、日差しがあると室内は暖かく感じます。
来週からは全国的に大雪や氷点下になるとのことですので、気を付けなければなりませんね
さて、今日は調べてみると、「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せで
「空気清浄機の日」だそうです
⇒空気清浄機の中のフィルターに考えられないゴミがついていますの
で、大活躍な空気清浄機です
ウイルスやハウスダストなど空気清浄機だけではなく、窓を開けたり
空気の入替も必要ですね
野菜高騰
日中の気温がプラスとなり、なんとなく日が長くなったと感じる札幌です。
大通公園では雪まつりの準備が始まっており、ますます観光客が増える時期です。
冬の札幌を楽しんでもらえるように、私たち市民も協力したいと思います。
さて、このところ野菜が高くて毎日モヤシやキノコばかり食べています。
スーパーでは鍋用の野菜をパックにして1,080円で売っていますが、
それでもちょっとお高いですよね。(遠藤)
今日のおすすめ
ファミリー向け家具家電つき短期も可
本格始動
今日からはほとんどの会社が営業しており、ようやく今年も本格的に始動した感じです。
さあ今日から思ったら年明け早々続けて水漏れ疑惑の電話を受けました。
そのうち1件は少量ですが玄関から共用廊下へ水が流れてくるというものでした。拭いても時間をおいてから行くとまた水がたまっており、インターホンの電源も入っておらず、入居者とも電話連絡がとれないというものでした。最終的には入居者と連絡もとれ確認に行ったところ玄関ドアの結露が流れ出たのが原因でした。本人は毎日ドアを拭いているのを今日はそうめんをゆでた後拭かなくて申し訳ないとのことでしたが、そういう問題ではなくなぜここまで結露が発生しているかということで、使用方法について改善いただく部分を指摘して様子をみることになりました。ほかも結果的には下階まで至るような水漏れではなかったのでとりあえずほっとしております。
今日のおすすめは大規模リフォーム済み南向き3LDKです。
(営業 佐藤)
冬の雨
平成30年1月9日(火)
ちょっと遅いですが、明けましておめでとうございます。実家の福島に帰り、体重が2キロ増えた男、草野です さすがに食べて、飲んで、寝てを繰り返すと、人間堕落しますね! 今必死こいて元に戻そうを努力中です
せっかく痩せたのにこのままでは元通り・・・頑張りたいと思います。
もうすぐマン管の合格発表・・・吉と出るか・・・蛇が出るか・・・怖いです なお、割れ点の1問目は外しました。 複数正答の問21も外しました。 不評の問26もはずしてマース・・・ホント大丈夫なんでしょうか???
今日の写真は・・・
私の好きなテーブルセット。これがあるとお客様に好評化を頂いたりします
今日のおススメは・・・平岸駅直結マンション!家具付きです!
ではまたお会いいたしましょう
スイーツ
年末年始は、日本酒・ワインを呑み過ぎました
3日 北海道神宮へお参りして、久しぶりのスイーツを食しました
今年もスタートしました
美味しいものを食べ呑み、楽しんで生きたいと思います(営業 尾元)
本日、お薦め物件 → 地下鉄 北24条 駅隣り