【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

 

Q & A




不動産に関する質問


不動産の管理について

都内に2戸、川崎に1戸、1Rマンションを所有している。うち都内の2戸は各々理事長と副理事長をしてわかったのは、所有者が積極的に管理にかかわらないとダメなこと。
 植木が伸び放題で見苦しく、1・2階の日当たりが悪くなっても管理会社は何もしない。さっそく植木屋を入れて、外観、住み心地とも良くさせたが、料金は管理運営費の一部で特別には必要としなかった。管理内容も会社毎に違うので所有者として自分の財産を劣化させないための監視が必要だと痛感している。アパマンさんに聞きたいのですが、国や業界で管理の統一基準はないのでしょうか?



Y.T. さん / 市川市.
 
不動産に関する質問への回答

マンションの共用部分の管理で一番重要なのはマンション管理組合の規約です。敷地内の植栽については通常の管理費用で賄うのがほとんどでしょう。管理組合と管理会社は管理委託契約を結んでいますので、この契約内容をよく知ることが大事です。委託業務の中には植栽の管理も行うと明記されていれば管理会社は責任をもってやらなければなりません。
マンションの規約には旧建設省の新規分譲時のモデルとして「中高層共同住宅標準管理規約」というのがあります。既存のマンションでもなるべくこれを参考にするようにとされています。
また管理会社との委託契約に関しては同様のモデルとして「・・・標準管理委託契約書」というのがあります。

遠藤 / 管理業務主任者 

 











株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア