【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

 

Q & A




不動産に関する質問


確定申告の段取りについて質問させて頂きます

おせわになります。Sマンション平岸を9月に購入しましたO.D.です。

お聞きしたいことがありますのでご連絡させていただきました。

購入した物件の件ですが、2/10まで現在の入居者の方が入居されていますが、既に家賃は頂いていることになっている筈です。
この場合、全て2004年の収入として扱うことになるのでしょうか?

要は確定申告でどうなるかということなのですが・・・
どちらにしろ必要経費を引くと収支が20万円を下回れば申告は必要ないのでしょ
うか。

あと、2/10以降の管理を御社に委託したく思いますのでそれまでのざっとした
段取りをお教えいただけますでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。




O.D..
 
不動産に関する質問への回答

税金の関係は発生主義になりますので、基本的には来年の
家賃は来年の収入扱いになります(前受け金です)。
※現金主義と言う考えたもあるようです(現金が入ったときに収入とする)。

一般的には発生主義です。

基本的には申告した方が良いですが、取引が少ない時やマンションの戸数が少ない人は申告てない人もいるようです。

青色申告等はすることにより控除を受けることが可能になります。
できることなら青色申告の手続きをやった方が良いでしょう(事業する2ヶ月前)。

O.D.様の言っている『収支が20万円を下回れば』の考えは給与所得以外の『副業』についてと思いますが不動産収入の場合はその考えはあてはまらないかと思います。

2/10以降の管理委託は委託契約書をお送りします。
管理委託契約は月額2,100円です。
部屋が空いているときにはかかりません。


山崎 勇司 

 











株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア