【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

7月レポート


米谷
 

 7月になり、窓を開けることが多い季節になってきましたね。北海道はエアコンが付いていない物件も多いので、窓を開けたり扇風機などを使用して夏場を過ごす方も多いと思います。

 私自身も自宅アパートにはエアコンが付いていないので、夏場は窓を開けたまま扇風機をつけて過ごしています。網戸の設計というのは良く出来ていて、中々虫が侵入してこれないようになっているそうです。夏場に特に多い虫といえば蚊ですが、蚊の一般的な大きさは体長約3oだそうで、網戸の1マスの穴は約1.2oほどだそうです。ですので通常窓を開けていても網戸をしている状態であれば、虫は侵入できないということです。そうはいうものの、どこからともなく虫が入ってきていて、寝てる間に蚊に刺された、なんていうのも良く聞く話ですよね。そういった時は、網戸の開け閉めの際や、玄関ドアからの出入りの際に侵入してきているようです。

 蚊は主に2〜3階ほどの高さを飛ぶのが限界の様で、それ以上の階に住んでいると侵入してくる可能性は低くなるそうです。こういった面も、高層階に住むという利点のひとつでもあるのかもしれません。ただ人間の服にくっついた虫がエレベーターなどでもくっついたまま帰宅してしまうなどもありますので、一概に、高層階に住んでいると虫が入ってこないというわけでもないようです。虫よけスプレーなどの他にも、虫除けの対策になるハーブなどもあるようです。例えばレモングラス、ミント、ラベンダー、ローズマリーなど。他にも色々あるようですが、定番ものだとこの辺ですね。ベランダや玄関先に置いておけば、インテリアとしても素敵ですし、虫よけ対策にもなり一石二鳥ですよね。自分自身のできる範囲内で虫よけ対策をし、ストレスの少ない夏を過ごしたいと思います。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア