【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

冬の不具合


営業部 佐藤 淳一
 

 冬というか寒くなると増えるのが暖房機の不具合です。寒い日になると不思議なもので暖房機や給湯器の不具合の連絡が増えます。一説には、寒くなることで温度を上げるために機器に負担がかかるからではないかとも言われています。入居前に点検しても入居してから連絡があることもよくあります。その一つが短時間は問題ないのに長時間だと稼働しないというのがよくある現象です。5分、10分では異常がないように動いているものも、1時間となると途中で止まってしまうという現象です。だいたいは内部の問題となり専門業者へ依頼しないと解決しませんが古くなるとよくあり、点検したのにと思うことがよくあります。
 寒い時期の暖房、給湯設備の不具合は時間との戦いでもあります。場合によっては修理では直らず、交換となると大家さんにとっては大きな出費になります。特に入居中だとスピードが要求されますので、見積を数社とって比較して安くできるところへ依頼するということもできない状況になったりします。特に気温の低い時は修理依頼が増え、業者さんも混んでいますので、依頼したとしてもその日には対応できないということもあります。暖房機は応急的にポータブルストーブで対応する場合もありますが、給湯器関係は基本的に代替機も用意できず修理・交換が完了するまで使用できないのが大変なところです。
 また、結露がひどいという連絡も毎年受けます。今シーズンもあり、そのうち1件は少量ですが玄関から共用廊下へ水が流れてくるというもので管理人さんから連絡がありました。拭いても時間をおいてから行くとまた水がたまっており、入居者とも電話連絡がとれないというものでした。最終的には入居者と連絡もとれ確認に行ったところ玄関ドアの結露が流れ出たのが原因でした。本人は毎日ドアを拭いているのを今日はそうめんをゆでた後拭かなくて申し訳ないとのことでしたが、そういう問題ではなくなぜここまで結露が発生しているかということで、使用方法について改善いただく部分を指摘して様子をみることになりました。節電のために換気扇を回していなかったということでしたが改善されることを期待したいと思います。換気扇については浴室使用時だけ回すという方はこれまでもいたので意外に多いのかなと思います。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア