【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

ホテルのブランド替え


営業部 佐藤 淳一
 

 今年はホテルのブランド替えが目立ちました。気がつくホテルの名称も変わっていることが多く、観光客にホテルの場所を訪ねられて地図を見て名称が変更したことを知ったこともありました。ブランドや名称を変更するだけではなく、基本的には料金もアップすることが多いのですが、安く泊まりたい派には喜んでばかりいられません。ホテルも収益を上げるために客単価を上げるのでしょうが、みんな同じ方向を向いてしまっているようで少し残念です。

 観光では、やはり外国人観光客数の伸びとともに宿泊施設の不足が目立つようになり、予約がとりにくい状況が続いていたところに、宿泊単価アップは国内観光客も黙って受け入れるしかないのでしょうが、観光業界が外国人観光客や富裕層にばかり向いた感じに見えてしまいます。外国人観光客は海外旅行となれば財布のひもがゆるくなり、多少高くてもいろんなものを食べたり体験したりしてしますので、黙っていてもお客さんが入る店の中にはサービスも良くないのに高い料金設定の店も見られます。そうこうしているうちに、特に中国人観光客のお金の使い方には変化が出てきたようです。これまでは高級品やまとめ買いで一度に大きな買い物をしていたのが、そうではなくなったようです。

 先日旅行関係の方と話す機会があったのですが、その会社は日本の会社なので基本的にはお客さんは日本人とのことでしたが、最近はたまに外国人もいますよとのことでした。外国人のツアーだと騒がしくて嫌だからと日本のツアーに参加する人がいるとのことでした。
宿泊施設によっては外国人宿泊客の方が多い施設もあると思いますが、良く消費してくれる外国人ばかりではなく、もっと日本人も大事にしてほしいなと最近はよく思います。高級化ばかりが目立ちますが、中には庶民派に答えるように低価格をより進めるところもあるとうれしいのですが、なかなかそうはならなさそうです。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア