【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

変化


営業部 佐藤 淳一
 

 中国人観光客の爆買いがニュースになったりしておりましたが、最近は少し変化しているようです。外国人をターゲットにするため免税店もあっという間に増え、これからも爆買いの勢いが続くと思っていましたが、買物の質が変化ており、ハイエンドブランドなどよりも庶民的なものが売れ筋になってきたようです。日本で中国人観光客がハイエンドブランドを爆買いしてきたのは、単純に日本で買う方が中国で買うよりも安いという状況で、中国からすると日本国内は常時バーゲンセールの状態でしたが、今は魅力的な価格ではなくなってしまったようです。また、中国国内の景気減速原因の一つのでしょう。

 ビザ発給要件の緩和により年収なども緩和されたため、中国観光客の総数は増えましたが、富裕層の割合は減っているのかもしれません。その分中間層の割合が増えていて今までの爆買いのイメージとは違った買い方に見えるのかもしれません。また、富裕層は既にリピーターの方も多いようなので、過去に必要なものは爆買い済みなのかもしれませんが、買物の変化で百貨店、免税店の売上が落ちたりしているようですので、これまでの方法を変えなければならないのかもしれません。

 その一方で、北海道内のホテルの高級路線化はこれからまだまだ続きそうです。札幌市内のホテルも高級化が進みホテルのブランド名が変わったものが増え、ホテル名を聞いてもピンとこないものもあります。また、北海道内のリゾートも富裕層向けに開発、建替、改装の話題になっており、高級路線化ばかりが取り上げられますが、外国人観光客ばかりに目をむけず、もっと日本人観光客にも目を向けて欲しいと思います。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア