【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

北海道の観光


営業部 佐藤 淳一
 

 北海道の景気は、緩やかに持ち直しているものの、一部に弱い動きがみられると言われています。大型小売店の販売額が前年を上回る動きがある一方で、新車の販売は前年割れ続く状況です。観光は外国人観光客の増加により好調のようです。小売店の売上にも外国人観光客によるものがかなり多いみたいですので、外国人観光客に支えられている部分も大きいです。

 北海道の観光産業は「自然一流、施設二流、料理三流、サービス四流、関係者意識五流」や「素材一流、料理二流、サービス三流」など言われたりします。札幌等の都市部では競争があるので必ずしも当てはまらない気がしますが、北海道でも地方へ行くと当てはまるような気がします。実際自分で旅行した時に地方の観光地価格に驚くことがあります。個人的には海産物が高く札幌で食べるほうが質も高く割安に感じることもあります。特にサービス面ではサービス、注文の取り方にびっくりしてしまう店もあります。黙っていても次から次と観光客が来るので商売が成り立ってしまうのでしょうが、みんなが同じ調子ではせっかく観光に来た外国人なども帰国してあまり良くない評判を広げるのではないかと危惧してしまいます。言葉がわからないから外国人にはわからないのかもしれませんが、日本人としてはあまりにも無愛想で前記の通り表現されても仕方ないと思われる店が多く見られ残念です。

 実際に北海道を訪れる外国人観光客も2回目以上のリピーターが増えているそうですが、前回と違うところへ行きたいという方が多いようです。良かったからもう一度同じ所へ行きたいと思わせるようなおもてなしをしてブームで終わらせないようにしないといけない気がします。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア