【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

外 国人観光客(12/19)


営業部 佐藤 淳一
 

 今年は日本に訪れる外国人観光客数が秋の時点で過去最高を記録したそうです。観光地へ行くと外国人が多く存在感があります。札幌市内でもよく特に中国系の観光客を見かけますが、家族や団体旅行が多いようで集団で歩く姿を見かけます。統計でも中国からの観光客数は去年と比較して倍増のようです。
 今年はホテルがとりにくいからとマンスリー契約での申込みが多かったようです。出張などで札幌へ来ることが多いビジネス需要の方は、ホテルを連泊で抑えるのが大変だからと契約いただきました。高いホテルであれば空きが残っているようですがビジネスホテルなどは本当に空きが少なかったようです。
 何かと話題の中国人観光客ですが、日本の景気にはとても大きな存在となっています。観光地での消費意欲は凄まじく、飲食店等では金額に躊躇する日本人とは違い迷わず一番高い物を注文する光景をよく目にします。百貨店、ドラッグストア、家電量販店等での爆買はよく耳にしますが、為替相場の関係で中国国内で買うよりも割安で買えるということも要因の一つです。今やコンビニも免税店を増やしています。爆買してもらうために免税店の許可申請する店も増えたそうですが、逆を言うと免税店でなければ爆買してもらえないという一面もあるようです。
 外国人観光客が増えたのは中国に限ったことではなく他の国も増えているそうです。為替の影響も大きいのかもしれませんが今後も増え続けそうですが、宿泊施設は大幅には増えなさそうなので宿泊施設の不足はしばらく続きそうです。気がつくと日本人よりも外国人宿泊客の方が上回るなんてこともありそうです。
 11月には中国企業が183億円で星野リゾートトマムを買収との記事で驚かされましたが、中国人の消費意欲は日本の景気を支えているようです。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア