【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

12月度レポート(12/19)


営業部 三原 健太郎
 

 今年の新語・流行語大賞に「トリプルスリー」とともに「爆買い」が選ばれていました。一般的には訪日中国人が大量に買い物をすることを指しますが
 最近はなんとなくマスコミがこの言葉を使いたいだけ、という感じもしてきます。ともかく中国圏の外国人を中心に日本での消費が増加しているのは事実のようです。

 最近の札幌ローカルニュースですが、百貨店の大丸札幌店がスキーのリゾート地で有名なニセコエリアに冬季滞在する外国人観光客向けに同店まで高級リムジンバスで送迎するツアーを始めるそうです。
 料金は1台11万5000円との事です。ウェブニュースでしたので社内の写真も掲載されていましたが高級そうな内装でした。

 仮にJR利用の場合、札幌〜倶知安間は片道2千円前後なので、車貸切りとなるとさすがにいい値段ですが、彼らには関係ないでしょうね。利用が多ければ通年での運行も検討しているそうです。百貨店では100万円単位で買い物する外国人もザラにいるようなので市内各店の呼び込みのサービスもあの手この手のようです。

 弊社でも賃貸・売買ともに年々外国人のお客様は増えてきています。マンスリー等の賃貸入居の場合はあまり日本語が十分でなくても近くに面倒見てくれる方がいたり、学校や職場等で保証人お願いしたりとなれば、ある程度問題ないと思いますが、購入→賃貸経営となるとやはり家電やブランド品買って帰るのとは話が違ってきます。

 言葉を始め連絡方法、資金(税金等含め)の管理、賃借人対応等において、文化の違いを含めやはり難しいことが多くなってきますので
弊社の場合ではやはり十分に日本語で対応いただける方でないと難しいのが現状かなと思います。

 それでも知らない土地に不動産を買いに来る行動力は感心します。今後も彼らの動きには注目していきたいと思います。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア