【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

11月期レポート(11/15)


営業部 石黒 修司
 

 最近の札幌の新築の分譲マンション市場をみると、数年前に比べて、供給戸数がかなり減ったように思います。
 数年前までは、どちらかといえば、供給が過剰気味でしたが、リーマンショックのあと、適正な供給量に調整されてきたのではないかと思います。また、土地の価格や建築資材、人件費の高騰、消費税の増税等によって販売価格を高く設定せざるをえない事もあると思います。
 私が、十数年前にデベロッパーに勤務していた頃は、地場の業者を含め、多数のデベロッパーが乱立していました。マンションの仕様等を安く抑え、低価格をうりにしている業者もありましたが、そういった業者は、淘汰されていきました。現在、供給されているマンションは、一部の高級仕様のマンションを除き、ほぼ一定水準の仕様になったと思います。
 十数年前までは、マンションが完成する前に完売していないと、売れ残りの在庫物件のような扱いでしたが、現在では、完成した部屋を観て購入する御客様が増えた様に思います。以前であれば、デベロッパーも、早期に完売させる事によって、分譲価格を抑えてきましたが、現在は、以前に比べると余裕を持った販売計画をたてているように思います。
 一部の大手のデベロッパーは、物件ごとにモデルルームを造るのではなく、そのかわりマンションギャラリーのような固定の拠点をつくっている所もあるようです。
 新築マンションの供給量が抑えられてきた事や新築マンションに競合するような中古マンションの供給量も多くないので、実需向けの中古マンションの価格が1,2年前より高値で取引されているように思います。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア