【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

8月度レポート(8/9)


営業部 三原 健太郎
 

 今まで知らなかったのですがマンションの「買いやすさ」を表した地域別調査が毎年おこなわれているようです。内容は新築マンションの価格が平均年収の何倍に当たるかを示す「年収倍率」というものを算出して都道府県別の調査結果をまとめたものが公表されています。

 新築分譲マンション平均価格(70平方メートル換算)を都道府県の平均年収で割った倍率とのことで低いほど買いやすいことを示しています。

 北海道に関しては5.67倍で前年比0.32ポイント上昇しているようです。倍率が低く、買いやすい方から数えた順位は14位のようで、前年の8位から順位を落とし、買いにくさが増す結果となっています。

 年収倍率は、新築分譲のなかった秋田県と福井県を除く45都道府県を調査しています。
 北海道の新築マンション価格は前年比254万円増の2633万円で、年収は同19万円増の464万円だったようです。ちなみに2013年の1位は山口県で、価格2217万円、年収448万円の4.95倍。
 過去の調査も見てみましたが香川県や栃木県などが1位になっています。

 買いやすさ不動の最下位(45位)はやっぱり東京都で、価格6174万円、年収631万円の9.79倍だそうです。
 一般的に年収の10倍になるとほぼ購入は不可能です。やはり都内で購入できるのは一部の層というでしょうか。
 新築が高くて買えないため中古マンションのリフォームが人気、などとテレビ見ていると特集されていますが、こういう調査の数字をみると特に大都市圏などは本当に高いのだなと改めて思います。
 築30〜40年程度のマンションのリノベーションなどに人気が集まるのもよくわかる気がしました。
 上記の調査のとおり札幌市内も地価の上昇、建築資材の高騰、人手不足など色々な要素がありマンションの価格が上昇してきています。古いマンションを購入して大がかりに直して使う方も増えてくると思いますので今以上にリフォーム関係の知識は増やしていかなければと思いました。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア