【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

1月度レポート(2/8)


営業部 三原 健太郎
 

 北海道に限らないと思いますが、地方の自治体では移住、観光含めて様々な形で人を呼び込もうと企画するところが多いですが最近は特に長期で滞在する人を重要視するところが多くなってきたようです。

 ツアーの旅行などでは温泉地に泊まりホテルの中で食事をしたりお土産を買っていきそこで完結してしまうので、なかなか地域にお金が落ちないのですが、長期の滞在となると地域の店で食品や生活用品、その他の購入や場合によっては公共料金も発生するため地域経済にもプラスの影響を及ぼします。

 たとえば道東の釧路市では、夏の涼しさや、花粉がないことなどを活かし行ってきた体験移住の企画は昨年度北海道1位の実績だったようです。夏の釧路は東京と比べて平均10℃くらい気温が低いのでまさに天然クーラーです。
ただ、冬期間は寒さが厳しいので観光含め釧路の滞在者が少なくなってしまうのが悩みの種で冬の間は市の施設(美術館その他)等の利用がサービスされるようなプランを作って呼び込みをしています。

 札幌に関してはもともと夏・冬ともに観光客が多く、観光・レジャーまた飲食等に関しても充実しているので特に自治体として呼び込みに躍起になる必要はないのかもしれませんが、長期滞在者向けのサービスや優遇措置等をさらに充実させていけば、訪れる人が増えさらには人口の減少に少しは歯止めがかかるかもしれません。

 また当社でご紹介を続けている家具付き物件等の反響も増えるのかなと個人的に思いますし、現にそのような目的の方の利用が結構ありますので不動産業者として地域の振興に役立てているのかなとも思っています。

 消費増税を控え北海道経済の先行きは不透明ですが、北海道はもともとある観光資源、また農・水産業をうまく利用していかなければ特に地方都市はさらに厳しくなっていくような気がします。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア