【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

節電、節約について(2/9)


営業部 古谷 和博
 

 一昨年の東北地方太平洋沖地震より原発問題で節電を各電気会社で呼びかけており、毎日、ニュースや新聞で電気使用予想等の記事を目にする機会が多くなりました。

 我々が生活している北海道等の雪国は夏よりも冬期間の方が電気使用料が増えるとの事で、暖房機器が停電で止まってしまうと人の生命まで奪いかねないとの事ですので各自で節電を行っている方が多いと思います。
 我が家も節電に心がけるようになり、照明の電球をLEDにしたり、テレビを省エネモードに切り替えたり、冷蔵庫の設定温度等も上げたりしました。
 毎月くる電気会社の使用明細を見て昨年の使用料と比べたり、先月、先々月と比べたりして意識するようにしています。
 多少の効果はありましたが、これが北海道民の方が行うと膨大な料になる事でしょう。


 電気以外でも節約する事がありますが、当社の営業車の3台はハイブリッドカーでして完全にガソリンの使用料も目に見えて少なくなっていると思います。
 多少、購入時に金額が高くても使用する頻度が多いと逆に安くなるケースもあったり、会社の営業車が節約効果のあるハイブリッドカーですと会社のイメージアップにもつながると思います。

 実は私の乗っている自家用車も来年にはフルモデルチェンジがありそうで、噂ではハイブリッド仕様も出る可能性もありそうです。
 検討の余地があるかも知れません。

 あと、住宅ではソーラー発電等の情報を見る機会が多くなってきておりもしかすると我々が扱っている分譲のマンションにもバルコニー等で太陽光パネルを管理組合所有で設置して、共用部の電気に使用したり余ったら電力会社に買い取ってもらう等を行ってくるマンションもあるかも知れません。

 初めは当然コストもかかりますが、設置台数が多くなってくると機械の値段も安くなったりして節電分で設置コストも賄えるかも知れません。

 そう考えると不動産会社の新たな商売が始まるかも知れませんね。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア