【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

今年も雪のシーズン到来(2012/12)


営業部 古谷 和博
 

 最近は気温も一気に下がり、道路も真っ白くなり雪のシーズンが始まりました。今年の冬は例年とは違い、電力供給が間に合わず計画停電になるかもしれないという不安があります。

 先日も登別近辺であった暴風雪により電柱が倒れ、数千世帯が3日も停電になったというニュースがありました。計画停電のニュースが今年の夏頃からほとんど毎日、目にするようになり北海道民は計画停電時に備え懐中電灯や、ポータブルストーブ等の準備を行っていたかと思っておりましたが、ホームセンターに行列が出来ている光景が連日テレビで放送しておりました。

 実際の所、私も先日自宅でホットプレートを使用中にブレーカーが落ちてしまい慌てて近くにある懐中電灯に手を伸ばしましたが、肝心な乾電池が切れていたようで役に立ちませんでした。
 頭の中では緊急時に備えて準備しなければならないのを理解していても、実際に行動している方は何人いらっしゃるのでしょか?私が住んでいるマンションでは、停電時になると給水ポンプが作動出来ない為水道も使用できません。
 当然エレベーターや固定電話も使用できなく、暖房機も使えません。ですから我が家では普段からペットボトルの水や飲料水等は、少し多めにストックするようにしています。あと、ガスコンロも使用出来るようにカセットコンロの準備やろうそく、乾電池の予備、ラジオの準備もしているのですが、いざという時にすぐに使えるようにしていなければ何の役にも立ちません。

 それと、私自身が必ず冬期間に行っているのは自動車の免許を取得してから自動車の燃料は半分以下になったらこまめに給油する事です。もし自宅が地震や火災等で使用出来なくなっても、2〜3日位は車の中で暖を取ることが出来ますし、吹雪の中で車が動けなくなってもエンジンだけは動いているとこちらも暖が取れ、便利だからです。

 普段から緊急時の事は気にしている方だとは思いますが、いざそのような状況になった時に冷静な判断が取れるように意識していこうと思います。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア