【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

潔癖症(2012/07)


遠藤
 

 分煙や嫌煙の一般化で、喫煙者に対するマイナスイメージが定着してきています。喫茶店という言葉は、もはや死語なのか紫煙モクモクのジャズ喫茶は姿を消し、街ではネット環境完備で手指の消毒スプレイ設置のカフェが主流となっています。

 情報が氾濫する中で生活していると、その渦に巻き込まれて自分を見失うことになるものですが、時々私は「あれ?」と思うことがあります。

 そのひとつが「私たちは、いつからこんなに清潔好きになったのだろうか?」ということです。
 どこへ行っても除菌、抗菌、消毒の文字を目にします。そして手洗い、うがいなどは季節を問わず、当たり前に薬用製品で行っています。
 これは多様に変化するウィルスや、身の回りの雑菌のせいなのでしょうが、度を越した潔癖シンドロームに陥ってしまっては、社会生活にも支障をきたしてしまいます。わたしたちは昔、もっと大らかに生活していたのではないかと思いますし、消毒や菌の文字を見ると余計にウィルスや雑菌の存在を意識するのではないでしょうか。

 物件を内覧して契約申込の後に、空室期間が長い場合は多少の埃っぽさは否めないことはありますが、特に若い女性は「入居までに清掃を入れてほしい」とか「部屋の隅にクモの巣があったのでキレイにしてほしい」といったクリーンな空間要望が寄せられます。また、清掃後の物件でもタバコ臭などの匂いに敏感なお客様もいます。
 オーナーの中には非喫煙者という条件で募集する場合もありますが、今後はペット可という表示とともに喫煙の可否も必要なのかも知れません。

 潔癖ブームにあやかり、空室対策として部屋を徹底的にクリーンな状態にする、というのもアイディアだと思います。
 抗菌・防臭クロス対応、空気清浄器設置、浄水器設置、トイレや水廻りは抗菌コートにして巷に多くなった潔癖ユーザーへアピールするのはどうでしょうか。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア