【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

「外国人のお客様」(2012/02)


遠藤
 

Is there anything I can do for you? 

何か私にできることはありませんか?というのは好きな英語表現のひとつです。

 当社のお客様には短期契約から長期ユースまで、幅広く外国人の方の利用があります。毎月家賃催促の電話をかけることが多いオーストラリア人の入居者には、やんわりと時候の挨拶やら前述の言葉を織りまぜながら、「もしかして、家賃はもうお振込み済みですよね」というニュアンスで話をすすめていくのがポイントです。実は彼が払うべきものは家賃・共益費といった固定費のほかに水道料や灯油代といった変動するものを合わせて、当社の請求書が届いてから、いちいちATM等で支払わなければならないので自動振替が利用できず、日本人でもかなり面倒なシステムとなっているわけです。そこで、「請求書はご覧になりましたか?」「毎日寒いですね」「請求書が見当たらなければ金額をいいましょうか?」といった展開になることが多いのです。

 先日、2年間の札幌生活にピリオドを打って、ヨーロッパへ帰国したファミリーも契約時から退去立会まで心温まるエピソードがたくさんありました。内覧の際には、「水道料や電気・ガス代は月平均いくらかかりますか?」「ゴミはどこに出すのですか」等々の質問に、慣れない土地での生活に対する不安が伝わってきたものです。入居後は電気使用量の検針票を請求書と勘違いして、どうしたらよいかわからず来店するなど日常的で、妻の仕事の都合で来札したパートナーの方が「日本語が話せなくてもできる仕事はないか?ペンキ塗りでも皿洗いでも何でもやるし...」といった相談にも乗ったものでした。

 台湾から短期滞在でご利用いただいたお客様は、オーナーが部屋に設置した炊飯器が使えなくなり、ネットショッピングで電子レンジ用の炊飯器を購入予定という、のんびりしたオーナーに業を煮やして「今日ご飯が炊けないのは本当に困る」と対応を求めてきました。仕方なく当社社長宅の炊飯器を借りて事なきを得たのでした。

 いずれにしても外国人だからといって特別なことはあまりなく、言葉の壁よりも、人としてのちょっとした心遣いや親身な態度が大切なのだと思います。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア