【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

平成23年11月度レポート(2011/12)


九石
 

 11月に入り、いよいよ雪が降りはじめました。札幌の平均気温も10月から比べると5〜6℃ほど低くなり、最低気温が氷点下になる日もありました。12月にはさらに5〜6℃気温が下がることでしょう。暖房がなくては暮らしていけない気温です。

 先日、退去された関西出身のお客様とお話しした際も、『やっぱり北海道は寒いですね。まだ雪が積もっていないのに、外に出ると顔が寒いと言うより“痛い”です。』とおっしゃっていました。ずっと北海道で暮らしている私にとっては、冷たくて“痛い”という感覚は普通のことでしたが、お客様にとっては初めての感覚だったようです。

 そんなお話を聞いていたので、お部屋が寒くて耐えられなくなって退去されるのかと思ったのですが、『それは大丈夫ですよ。お部屋は暖かかったので、実はストーブは一度も使わなかったんです。』とのことでした。古いマンションでしたので、ストーブを使っていないというのは逆に驚きました。本州の方の方が、意外とストーブを使い始める時期が遅いのかもしれません。

 最近では雪が溶けても、夜になると道路がツルツルに凍ってしまうので、北海道人でも緊張して歩かなくてはいけません。車の運転も、特に路面が凍りやすい橋の上ではスリップ事故をよく見かけます。

 冬の初めのツルツル路面は、真冬の圧雪路面よりも運転が難しく、いつまでたっても慣れないです。私だけではなく、まわりの皆さんも運転に自信がなくなる季節だと思いますので、注意しながら運転するよう心掛けたいと思います。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア