札幌マンション情報、札幌中古マンション・札幌市賃貸マンション、マンスリーマンション・アパート、投資用マンション、家具家電付賃貸マンション・賃貸アパート、札幌短期賃貸マンションは保証人なし(保証会社利用)でも入居可能です。 賃貸物件の仲介料は無料です。 不動産の仲介・売買・管理業務を低価格で行っています。
宅地建物取引士・マンション管理士・管理業務主任者など国家資格保有者が多数在籍しております。
マンスリー物件のご契約は3ヶ月からとなっております。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 日曜日を定休日とさせていただきます。祝日は営業しております。

社員レポート

「賃貸シーズン」


遠藤
 

 先日何気なくラジオを聴いていたら、市内の有名賃貸業者がFM放送に出演しており、札幌の賃貸事情についてDJとやりとりをしていました。
まず、これから合格発表が目白押しの学生層のニーズに対して、より良い物件を紹介する場合のポイント云々というかたちで番組はスタートしました。

 最近の学生は親の資力にもよりますが、ワンルームよりも1DKを探す傾向にあり、学校からの距離、浴・トイレ別、2階以上、オール電化、ネット環境の充実、といった要望に対応できる物件が人気とのことでした。
番組を進行するDJはびっくりしていました。

 彼が学生時代初めて借りた部屋は、「6畳一間」「共同トイレ」「共同炊事場」「風呂なし」のナントカ荘で、一緒に生活を共にする仲間とのコミュニケーションも大事だったと語っていました。
 「現在では自分が住んでいたような学生共同体のようなアパートはないんですか?」との質問に、業者は「なくはないです。1万5千円位の家賃で共同生活できるところはまだあります」と言っていました。

 一方で、業者が分譲マンションの賃貸(いわゆる分譲リース)について触れた際に、DJの反応が穏やかではなく「そういうところに住んでみたい!」と言ったのは印象的でした。やはり分譲仕様への憧れがあるようです。
 その業者は分譲マンションの賃貸でも、ファミリータイプの高額な物件を紹介したのですが、学生・単身者向けの分譲リースの手持ちがないせいか、話の内容いかんでは「分譲リース」イコール「高額」といったニュアンスになってしまう感じでした。

 当社へこのFMラジオのオファーがあれば、もっと分譲リースに対する意識をリーズナブルに変えることが出来たのに、と残念に思った次第です。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア