【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

2008年サービス向上元年


遠藤
 

アメリカの経営学者コトラーによると、「サービスとは、一方が他方に対して提供する行為やパフォーマンスで、本質的に無形で何の所有権ももたらさないものをいう。サービスの生産には有形財がかかわる場合もあれば、かかわらない場合もある」と説いている。
サービスというのは、自分が受ける側に立ったときにそのあり方がよく分かると思う。割引クーポンやポイントカード、会員特典等々、ふだんの買物や飲食店で受けるわかりやすいサービスは、日常当たり前になっており、提供する側にとっても漫然とリピーターを確保するための手段のひとつであり、現場の従業員にマニュアルを通達しているに過ぎないのではないかと思うことがある。
私達は企業側が提供する、薄っぺらで過剰な顧客確保の戦略の渦に巻き込まれているだけで、お財布はいつも割引券や会員カードで膨れ上がり、ポイントが倍増というだけで何かすごく得をしたような充実感を味わい、実際の消費生活にはそれほど役にも立っていないことの方が多いような気がする。

「ティファニーで朝食を」という映画に、ニューヨーク5番街の名高い宝飾店ティファニーが、お菓子のオマケについてくる指輪に名前を彫ってくれるシーンが出てくる。貧しい主人公ホーリーが、ボーイフレンドと訪れたゴージャスな宝飾店で、予算とは程遠い品物を前に店員とやりとりするのだ。
一見の客で、お金もなさそうな二人に対して、鷹揚に接客するティファニーの店員の態度はユーモアがあり、温かく紳士的で、何より夢がある大好きなシーンだ。お客様のプライドを温かく満足させる究極の接客なのだ。
ホーリーが「ね、だからティファニーって素敵でしょ?」という、あの感じが真のサービスを物語っているのではないかと私は思う。

2008年はいろいろな意味で、押しつけでも過剰でもないサービスということを念頭に置いて仕事をしていきたいと思っている。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア