【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

移りかわり


営業部 宅地建物取引主任者 尾元隆博
 

 今までお店といえば、小さい商店・スーパー・百貨店でしたがコンビニが出来て便利になり、更に24時間営業でいつでもいける便利さが受け、今ではもうひと回り大きい店の展開している東急ストア系列のディナーベル24時間営業、その他には札幌フードセンターの24時間営業、ジャスコ(イオン)の24時間営業開始があり、店舗数も増えてきています。

 店といえば、100円ショップが増えてきていますが、以前はスーパーの一角にあったものが今ではワンフロアー・4〜5階全てが100円ショップという店もあります。最近では、アミューズメントも一緒になった店も出てきており形態が変わりつつあります。その内、100円ショップの24時間営業も出てくるのではないかと思います。そうなると安さ・品数の多い100円ショップがどんどん増える可能性はありますが、人件費などコスト・仕入れがいかに出来るか勝負だと思います。

 以前、テレビで見ましたら道外の100円ショップでは、積極的に生鮮食料品を取り扱っていました。仕入れが大変そうでしたが見た感じは、コンビニと差別化が出来て安く、一人住まいの量のいらない人にはとてもいいサービスだと思い札幌には出来ないのかなあと思うくらいでした。札幌にも出来て欲しいです。

 最近の店を見ると一つの店だけではなく飲食店・薬屋・その他の店などが一緒になった複合商業施設が見られます。あえて客層のターゲットを絞らないで幅広い客層に来てもらい買って貰おうという魂胆でしょうが、自分もつい行ってしまいます。

 店の数が増え、24時間営業で便利になり大型店も同じように便利になっていくと消費・大量消費という観点からはいいと思いますが、専門性・専門店が欠けているので必要になると思います。これからは、一般大衆のターゲットも必要かもしれませんがある特定の客層を狙った商売がいいのではないかと思います。

 例えば、50〜60歳、60〜70歳とある程度お金を持っていて時間のある方を対象にした商品を提供するといいのではと思います。自分でも今の仕事に結びつくようなアイデアを考えていければと思います。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア