【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

宅建受験レポート


事務局 藤田
 

 10月は、年に一度の宅地建物取引主任者の試験がありました。


 私は今年チャレンジしてみたのですが、インターネットでの解答速報で自己採点した結果は、駄目でした。宅建には、宅建業法・民法・都市計画法・税法という4つの分野があり、勉強を先に進めていくと前にやったことを忘れてしまい、悪戦苦闘しました。


 テキストの漢字が読めなくて辞書を引くところからの始まりでしたので、テキストを全部読み終えるまでにとても時間がかかりました。


 そもそも、この試験を受けようと思ったのは、私が前の会社に勤めていた頃のことでした。一応建設関係の会社に少しだけ勤めていたので、都市計画法の所は、業務に絡んでいました。しかし、この会社は業績不振で給料未払いになり、結局まともな話合いの機会もないまま退社せざるを得なくなりました。いい事は言っていたのですが、都合が悪くなると逃げるタイプの上司で会社がおかしくなってから一度も顔を見ることもなく終わりました。


 宅建の勉強だけが宙ぶらりんと残ったのですが、これも何かの縁かと思えるように不動産の会社に就職が決まり、勉強の励みになりました。宅建を一つのステップにして、少しでも法に詳しい人間になりたいと思っています。


 また、来月には保険の試験が控えていて、まだしばらく勉強の日々になりそうです。


 業務の面では、保険や、業者からの申込み、インテリアの見積・発注、ホームページに関する業務を教えてもらっています。


 大学時代にパソコンを習っていたのですがパソコンとは離れた仕事を何年かしていたためか、自分がどれほど知っているつもりでいたかという事に気がつきました。日々進化しているネット社会に遅れをとっていた気分です。これから少しずつパソコンの知識を身につけていかなければと考えています。


 幸いなことに会社では一人一台のパソコンが与えられていて、自宅でも父に貰った型は古いのですが、ノートパソコンがあるので勉強の環境には恵まれています。早く皆さんのレベルまで追いつけるように頑張ります。


 11月度は、保険の勉強、資格取得を目標にして、担当業務を持てるように頑張ります。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア