【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

アナログ的媒体について


 

 バブル崩壊以降広告宣伝費が削られる傾向にあり情報雑誌や新聞広告などピークと比較しますと明らかに薄くなっているようにも思えますが、我々不動産業界にとって広告媒体とは切り離すことができない密接な関係にあると思われます。雑誌、チラシ、DM、インターネット等。さらに不動産業界特有の捨てカンバン等媒体も様々なスタイルがあり各社のカラーを全面に打ち出し顧客獲得へ動いております。 しかし不況に強い広告媒体と呼び声も高い折込チラシは別のようです。2002年の首都圏一世帯当りの年間配布枚数は前年比3%増の平均7242枚あり、1992年と比較しますと約1.5倍も増えております。チラシの強みは何といいましても“誰でも作ることができる気軽さ”だと思います。

また、そこから“ターゲットとなる地域コミュニティへの訴求効果”へと繋がって行くのではないかと思います。よって“気軽でピンポイントな広告媒体”の代表がチラシとなります。 そのチラシの量は週末にかけて増え、土曜日にピークを迎えます。


発行業種の上位は「一般小売店」の22.2%。次いで「不動産」の21.3%となっております。ちなみにチラシの色は多色(3色以上)刷りが全体の75%と圧倒的多数を占めており、用紙サイズにつきましてはB4サイズが全体の56.1%。34.8%のB3サイズと合せますと全体の9割を占める。


これは新聞のサイズにピタリと合うことが人気の理由だそうです。 また、もっともチラシを見る頻度が高いのは30代既婚女性であり、以下40代既婚女性、50代既婚女性と続きます。“オトク”が好きな女性にとって切り離せない存在となってあり【チラシ=お得感】と言う図式が成り立つ事が解かります。


よって女性に関心を持たれるチラシが宣伝効果のあるチラシとなります。 こう言った“アナログな媒体”について不安な将来視をされる意見もあるかもしれませんが、これほど気軽な媒体は無いと思います。最近ではインターネットも定番となっておりますが「接続」「サイトを開く」という複数のアクションを必要とされるが、チラシは「勝手に情報がやってくる」と言う特性があるためダイレクトにユーザーに届きます。


これはコンビニ等で「立ち読み」ができる「雑誌」にも原理はつながります。今や媒体の流れは“アナログ化”に戻っているのかもしれません。

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア