【賃貸物件、売買物件をお探しの方へ】アパマンプラザでは賃貸物件、売買物件をご紹介しております。
賃貸物件は家具家電付きで短期契約可能なお部屋を数多くご紹介しており、賃貸物件の仲介料は無料となっております。
賃貸物件の短期契約は3ヶ月以上からとなっております。連帯保証人がいない方は保証会社を利用する事もできます。
売買物件は住まいをお探しの方だけでなく、投資をお考えの方にもご紹介しております。
購入を検討されている方だけでなく、売却を検討されている方からのお電話もお待ちしております。
売却を検討しているがどうすればいいのか分からない方、売却価格の相場が知りたいという方。
ご相談、査定は無料で行わせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社アパマンプラザ
トップ

会社概要  スタッフ紹介  採用情報

株式会社アパマンプラザ 〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1-12 お客様駐車場完備

Eメール : [email protected] Tel:0120-015510

【営業時間】 9:10〜18:30 土曜、祝日も営業しております。日曜日は定休日となっております。

社員レポート

良きパートナー、管理会社


 

" バブル経済真っ只中の時代、私はまだ中学生か高校生の頃でした。当然バブルの恩恵など得ずに今日まで至っており、自立し始めた頃はすでにバブルが崩壊しており何だか損をしているように時々感じてしまいます。自分たちのもっと前の方たちが失敗した結果を私達の税金で補うこの世の中なんて…と、思ってもしまいます。また一生の間で私はいったい幾らの税金を支払い続けるのだろうと疑問にも思います。固定資産税・不動産所得税など私達の身近にもたくさん接している税金ですが私にはとても複雑に感じます。
 人間が20歳から80歳まで生きたとして(個人差は当然ありますが)約2,000万円の税金を国に支払うようです。また身近な物ですとタバコや車などには「国税」と「地方税」双方の税金がかかり、その税金総額に消費税がかかるという二重・三重と税金を支払うという複雑怪奇な構造になっているようです。 「納税」は国民の義務の1つですが、できれば払いたくない。もしくは最小限に抑えて欲しいと思うのが国民の本音だと思います。消費税も15%に上がるという話も出てきておりますが、わが国の税金は世界基準で考えてみても決して高くはないのです。

 しかし何故か高く感じてしまいます。先日媒テレビ番組で何故日本の税金は高く感じるのかを放送しておりました。内容は明朗で簡潔でした。「身銭が不透明な用途で使用される事ほど腹立だしいものはない。」との事です。特殊法人の解散等、小泉内閣が公言していたことは一向に進んでおりませんが、税負担の軽減や意義あるものへの利用など今後の改善の余地はまだまだあると思います。 

 税金の不透明な利用はマンション管理にも同じ事が言えると思います。所有者(=国民)が毎月支払う管理費・修繕積立金(=税金)は管理会社(=政府)によってきちんと管理・有効利用されているかどうか。「管理はプロに任せる」と言うのが私の持論です。委託するには当然費用がかかりますが、反面に精神的負担が軽減されると言うメリットもあります。最終的には自分の資産は自分で管理するという気持ちが無ければなりませんが、良きパートナー(管理会社)を選択する段階から既に資産管理は始まっているのかもしれません。 

次回は私も選挙に行こうと考え始めています。"

 
社員レポートページに戻る このページのトップへ










株式会社アパマンプラザ 北海道知事 石狩 (10) 第3992号
〒064-0809 札幌市中央区南9条西4丁目1−12
TEL:011-513-0007 FAX:011-513-7778
フリーダイヤル:0120-015510(携帯可)
E-mail: [email protected]

国家資格名 人数
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 5名
管理業務主任者 5名
 
集合写真

アパマンプラザ札幌賃貸プラザマンション投資の鉄人札幌不動産管理プラザ札幌マンスリーマンションプラザ札幌賃貸アパートマンション情報札幌家具付きマンションAvenue札幌マンション学生賃貸square札幌中古マンションnet札幌インテリア