Archive for the ‘日記’ Category

夏季休業のお知らせ

 毎年夏には、北竜町のひまわりの里に行くことが楽しみでしたが、今年のひまわりまつりはコロナウイルスの影響を受けて残念ながら中止となってしまいました。こちらの写真は3年前のひまわり畑です。天気も良くきれいなひまわりが見れました。

 弊社では誠に勝手ながら下記日程を夏期休業とさせていただきます。

◆8月14日(金)~ 8月16日(日)

 休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 (進藤)

今日のオススメ物件は、こちら!

夏の終わり

 近頃は、温かい日もあって気持ちがいいですね。このご時世ではありますが、たまには外出してリフレッシュしてみてもいいと思います。もう8月もそろそろお盆に差し掛かり、日が落ちるのも少しずつ早くなってきました。なんだか少しさみしい気持ちがします。

 わたしも、現在、コロナウイルスには細心の注意を払い、頻繁には外出はしないのですが、つい先日は、リフレッシュも兼ねて富良野と美瑛に行ってきました。とてもその日は天気が良く、景色も映えていたので、久々にホッとできた気がしました。 写真は、美瑛の「青い池」です。

(営業 山田) 

本日のおすすめはコチラ

ハーゲンダッツの日

今日は「ハーゲンダッツの日」だそうです。

ハーゲンダッツジャパンの創業日であることから、記念日に認定されたそうです。

札幌も今週は暑い日が続くようで、35℃を超える猛暑日にもなる可能性もあるようです。

暑さには強くないので、冷たいアイスを食べながら北海道の短い夏を乗り切りたいと思います。(営業 大原)

本日のオススメはコチラ ⇒ エアコン付で暑い日も快適!

買い物袋の有料化

 本日は28℃、明日には30℃を記録するようで、夏を感じますね。ただ、湿度も高く、ジメジメする日は少し辛い所があります。

 さて、話は変わりますが、8月になり、レジ袋の有料化から1ヶ月が経ちました。最初は違和感のあった「レジ袋はご利用になりますか」という質問も聞き慣れてきた頃ではないでしょうか。もともと、買物に行くことを決めていればマイバッグは持参しますが、外出の際にコンビニに寄るときなど、そうもいかない場面の時にはやはりレジ袋のありがたみを感じます。

 レジ袋の有料化に伴い、他の買い物袋も有料化にしていく動きも出てきてるようです。大手のユニクロでは服を買った際に付いてくるあの便利な紙袋も9月から有料になるようです。(税込10円)これは7月から始まった義務付けられているレジ袋の有料化とは違い、資源の有効利用の為の有料化とのことです。コンビニやよく通うお店など多く利用するものほど、有料化による支出は大きくなるので、これからはできればマイバッグを持参したいところです。

本日のおすすめはコチラ

カームハイツ中島公園 外観写真

はちみつの日

今日8月3日は【はち(8)みつ(3)】の語呂合わせにちなんで、全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が8月3日に制定した「はちみつの日」だそうです。

ここに来て連日コロナ感染者数が増加する一方ですが、在宅でおやつにはちみつを使う機会も多いことからはちみつ需要が増えているようです。

今日のおすすめは 眺望良好・家具家電付 です。(営業佐藤)

夏~

札幌も暑さ本番になり、30℃近く暑い日が時々あります。

そんな時、涼しげな場所に行ったり、美味しいものを食べたりがいいですね~♪

札幌市内にひまわり畑を発見♪

短い札幌の夏を満喫したいですね~♪(営業 尾元)

本日のお薦め ⇒⇒ 中島公園目の前

ラベンダー

7・8月はラベンダーの時期です。

札幌でも歩道沿いなどにラベンダーを見つけ、夏を感じます。

少しずつ気温も上がってきました。

北海道の夏はそこまで暑くはなりませんが、マスクをしているので、息苦しいですね。

マスクをしていることで水分が不足していることに気付かず、熱中症になるような”マスク熱中症”なんてものもあるそうです。

日頃から水分を摂取するように気を付けたいものです。

本日の賃貸物件のおススメはコチラ!

日の出公園のラベンダー(富良野)

(櫻庭)

梅干しの日

まだまだ新型コロナウィルスは終息しないようで、全国の一日の感染者数も増加しており、今後どうなるか不安になります。私自身は、通勤時等の人混みは避けて通れないので自己防衛をしっかりし、かからないように心掛けたいと思います。

さて、札幌の気温も夏日の日が続き、青空が広がり、すがすがしい気持ちになります。もうすぐ8月ですので、コロナウィルスに気をつけ、北海道の短い夏を満喫したいと思います。

今日は調べてみると「梅干しの日」でした。なんでも「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せとありました。

熱中症対策には水分や塩分が効果的とありますので、摂りすぎはよくありませんが、梅干しを食べて夏バテせず、過ごしたいと思います。

写真をみているだけで、すっぱくなります(笑)

今日のおすすめは、中島公園徒歩圏内、家具家電付物件です(斉藤)

ウーバーイーツ

本州で人気のある、「ウーバーイーツ」がついに今日から札幌市内でもサービスが開始されました。ウーバーイーツとは、スマホのアプリを利用し料理を注文すると、配達員がお店で料理を受取り自宅まで届けてくれるといったサービスです。現状では、市内の約200店舗の飲食店が参加しており、サービスエリアは中央区や札幌駅などが中心となっているそうです。サービスエリアは順次拡大されていくとのことですので、自宅がエリア内に入れば利用してみたいと思います。(進藤)

本日のオススメは、こちら!

暑さだけは夏

 ここ最近で、30℃くらいまでになる日が出てくるようになりました。まさに夏ですね。

しかしながら、コロナウイルスのせいで外に積極的には出られない今のご時世のため、夏の実感が湧かないまま、気が付けばもうすぐ7月も終わりが近づいてきています。夏も少しずつ離れていくようで、なんだか勿体ない気が否めません。

 ただ、気温だけは暖かく、天気のいい日もありますので、とても暑く、夏バテには注意したいところですね。

 そこで、スタミナをつけようと、大好きな辛いものを最近は食べるようにしています。

(営業 山田)

本日のおすすめは「コチラ」

アーカイブ
カテゴリー