不動産の日

「秋分の日」の今日は「不動産の日」でもあります。
※全国宅地建物取引業協会連合会が1984年に制定


秋は不動産の取引が活発になる時期であり、二十三(ふどうさん)の語呂合せからこの日が選ばれたそうです。札幌はお天気に恵まれ、朝から多数のお客様の来店がありました。


さて、めっきり日暮れが早くなり、窓の灯りが恋しくなる季節になってきました。
部屋の照明というのはインテリアの大事な要素のひとつです。


私は蛍光灯よりも電球色・昼光色の方が好きなので自宅で使っています。
眼にやさしく、外からみても温かみがあるところが気に入っています。


living


 


最近は電球色・昼光色の使い分けが可能で、間接照明も楽しめるシーリング照明やLED付などもありますので、部屋の内装時は参考にしていただければと思います。(遠藤)


 


 


おすすめ物件→コロナード中島 ペアガラスで断熱効果抜群!車庫もあります。


 


 


 アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

2 Responses to “不動産の日”

  • たひら:

    SECRET: 0
    PASS:
    雰囲気いいですね。最近はさらに温かみを増した「温白色」があります。中白色⇒白色⇒温白色とオレンジ色が増えていきます。白色系の蛍光灯は植栽がキレイに見えて、かつ食卓の食べ物も美味しそうに見えるということです。

  • endo:

    SECRET: 0
    PASS:
    たひら様 ありがとうございます。
    光色にも流行があるようで面白いですね。勉強になります。

Leave a Reply for たひら

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー