秋刀魚
秋の味覚のサンマですが先日北海道の釧路で初競りが行われたそうです。
深刻な不漁との事で過去最高値とニュースで言っていました。ここ数年シーズン序盤は不漁と言われ終盤に回復しているイメージですが気候変動などの影響もあるのでしょうか。
気軽に手に届く価格に落ち着いてほしいものです。
ハザードマップ
ハザードマップとは 、一般的に「自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、被災想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図」とされています。
毎年、いろいろな所で、集中豪雨による水害がおきていますが、先日、国土交通省より、宅地建物取引業法の一部改正として、宅地建物取引業者が不動産取引時の重要事項説明の対象項目として、ハザードマップにおける取引対象物件の所在地について説明することを義務化することが公布されました。
具体的には、水防法に基づき作成された水害(洪水・雨水出水・高潮)ハザードマップを提示し、対象物件の概ねの位置を示すことと、市町村が配布する印刷物又は市町村のホームページに掲載されているものを印刷したものであって、入手可能な最新のものを使うこと、ハザードマップ上に記載された避難所について、併せてその位置を示すことが望ましいこと、対象物件が浸水想定区域に該当しないことをもって、水害リスクがないと相手方が誤認することのないよう配慮することです。施行日は、来月の28日からになっています。
札幌では、日本の他の地域と比較して、水害リスクは少ないと思いますが、御客様に安心していただけるように、丁寧に説明していきたいと思います。
(石黒)
暑くなると
札幌もだいぶ暑くなってきました。
暑くなるとサッパリしたものが、食べたくなります。
毎年食べに行っている冷たいラーメン(レモンラーメン)を先日、食べに行きました (^o^)

レモンは、丸ごと食べれるオーガニック。
西区山の手にあるラーメン屋 竹馬 です。
本日のお薦め ⇒ 地下鉄「琴似」駅近くのお部屋で、ラーメン屋 竹馬 にも徒歩圏内です。
休日の過ごし方

休暇を使って東札幌駅近くにあるボルダリング施設に行きました。
コロナのための対策なのか、スタッフ1人とわたしたち(客)2人で貸切でした。
ボルダリングだけではなく 、90度の滑り台や、バンジージャンプのようなものもあり、施設の設備はとても満足できました。
高いところにいくと揺れを感じ、恐怖で手汗が止まらないのですが、頂上まで行けたとき、達成感で気持ち良いです。
一時間みっちり体を動かしたので、翌日は全身筋肉痛でした(笑)

東札幌駅周辺はボルダリングができたり、高級食パン店がオープンしたり、MAMEKO(マフィン専門店)があったり、隠れた良いお店があります。
本日のおススメは、東札幌駅近のコチラの賃貸物件です!
(櫻庭)
今日は納豆の日
この度、九州地方の豪雨被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。
まだ予断を許さない状況が続いており、またコロナウィルスの終息がみえない中、避難されている皆様のことを思いますと心が痛みます。一日も早い復興・復旧をお祈り申し上げます。
自然災害は本当に予知できません。日頃からの備えを改めて考えていきたいとおもいます。
北海道もこれから本格的な夏を迎えます。マスク着用で熱中症にもなりやすくなっていますので、体調管理には気をつけて業務に励みたいと思います。
今日は「納豆の日」です。ひきわり納豆とオクラのネバネバで夏をのりきりたいと思います。

今日のおすすめは、大通近郊、広めの1LDK 家具家電付物件になります。
(斉藤)
観光業への打撃
7月に入り、暑い日も増えましたね。
幸運なことに北海道では、コロナウイルスの感染者の数が減ってきているので、休日では街に人が溢れています。
しかしながら、一方で、観光施設はコロナウイルスによる営業自粛や制限、来客数の大幅な減少による業績の悪化でかなり苦しい状況が続いております。
旭川の観光名所の1つに「雪の美術館」がありますが、こちらはコロナウイルスにより営業継続が難しく、6月末で閉館するとのことなので、以前から一度行ってみたかった場所なので、見納めという事で行ってきました。
このように、もともとは有名な飲食店や観光施設ですらも現在営業が厳しい状況ではありますが、企業やお店がこの事態に負けないよう切に願うばかりです。
(営業 山田)
本日のおすすめはコチラ → 低価格で浴・トイレが別なのでオススメです
北海道の夏
北海道らしい過ごしやすい夏がやってきました。
通常であれば街中が観光客の方の姿が多く見られる季節なのですが、今年は違います。
こんな時こそ、普段知らない札幌を知ってみようと車を走らせたり、歩いて散策をしています。
もちろん感染には気を付けて、うがい、手洗いをこまめに行っています。

中島公園近くの広めの間取りです。
この時期の中島公園は新緑が見頃です。(営業部 古谷)