ラジオ体操
7月も記録的な暑さで、札幌の7月の平均気温は25.8℃で平年に比べ4.7℃高く、平年値では25.7℃の東京都千代田区を超える暑さでした。
夏休みに入り毎朝子供とラジオ体操に行ってきました。
6時半からのラジオ体操ですが、6時半までに到着と6時半起床ではだいぶ違い
子供にとって一番のハードルは早起きです。また、ラジオ体操時間でも既に気温が高い状況で朝の涼しい時間と感じられる日は少なかったです。
期間も短縮され1週間でしたが、出席カードも学校で配布されずに現地で配布されました。私が子供のころは何もなければ行くのが当たり前でしたが、今は自由参加なので毎日出る子、全部でない子、起きたら出る子と様々ですが、最終日は子供たちはお菓子をいただきみんな満足そうでした。
今日のおすすこれからですがダイキンエアコン設置


(営業 佐藤)
今年は、札幌&北海道が暑い
ここまで暑い日々が続くとは思っていませんでした。
先日、この時期になると冷たいラーメンを食べに行きますが、
最近は、なかなか行けないので一度に冷たいラーメンを3品食べちゃいました(^^♪ (営業 尾元)

本日のお薦め ⇒⇒ エアコン付きのお部屋
今日の札幌は最高気温が35℃近くなり、
外出すると暑い膜をまとったような感じでした。
こんな日は冷房の効いた涼しい屋内で過ごしたくなりますね。
アパマンプラザではエアコン付のお部屋もご紹介していますので、
内覧等お気軽にご相談ください!

本日のオススメ ⇒ エアコン設置!バルコニーから豊平川花火大会も見える家具家電付き物件
(営業 大原)
北海道台風通過の影響
北海道に台風が来て通過したら、各地で暑くなり湿度も高く、北海道でないみたいな暑さです。
台風通過後は、高気圧の影響で雨も降りましたが、更に湿度が高く北海道らしくないジメジメ感あり、ここは北海道かな~と思います。
暑いときには、涼みに行くのが一番。 札幌市内には、自然が豊かですので、豊平川の散歩も良いかと思います。 日中は暑いので、朝早くか夕方以降が良いですね(^^♪ (営業 尾元)

本日、お薦めのお部屋は、豊平川近く、中の島駅近くです。