Archive for the ‘日記’ Category
道の駅スタンプラリー
ゴールデンウィークに実家の江差に帰り、ついつい道の駅スタンプラリーをはじめてしまいました。過去にも挑戦したことはありますが、北海道には114の道の駅がありますが、17時に閉館となるところが多く、行ってもスタンプが押せないなんてこともよくあり途中で断念しました。
先日契約した客さんの車を見ると「全駅完全制覇」のステッカーが2枚貼られていました。なんと2年連続で制覇したそうです。九州の方ですが、退職後北海道が好きで夏の間道内各地でショートステイしながら滞在してスタンプラリーの存在を知ってやったそうです。そして今は札幌へ移住と人生を楽しんでいるようです。
完全制覇は難しいと思いますが、最低でも50駅以上の「敢闘賞」、できれば70駅以上の「道の駅賞」を目指したいと思います。スタンプだけに集中するとけっこう過酷なドライブになってしまいますので事故に気をつけて楽しみたいと思います。
今日のおすすめはスカイラウンジのあるタワーマンションです。
(営業 佐藤)
6月
早いもので5月もあと1週間ほどで終わりますね。あっという間に6月です。
でも今日はここ最近の小春日和から一転肌寒い1日となってます。
寒くても、逆に暑くても風邪を引いてしまいそうです
毎朝、天気予報は必須です
気をつけなければいけませんね。(背戸川)
交流戦はじまる
早いもので大通公園ではライラック祭り開催中となっており、新緑が美しい札幌です。
今日は午後から雨模様ですが、樹木にとっては恵みの雨かもしれません。
そして、今年もプロ野球交流戦のシーズンとなりました。
倒セ!
「仲良く交流したいけど、嫌われるほど勝ってやる」 がキャッチコピーです。
初戦はすばらしいゲーム内容でみごと勝利のファイターズでした。
ススキノでセ・リーグのユニフォームを着たファンを見かけるのも、この時期ならではの光景です。
仲良く交流したいのは東京のあるチームですが、Gのつくチームではありません。(遠藤)
今日のおすすめ
平成21年築の2LDKをご覧ください
健康的な外食
最近晴天が続いていたかと思いきや、今日は雨がシトシト・・・
今晩はストーブが必要になりそうな気温です。
この気温差のせいか、5月はなんだか体調があまりすぐれませんが、
頑張っていこうと思います!
食から体調を整えていきたい!
ということでたまの外食は定食屋さんに行ってきました。
前々から行きたいと思っていた、西18丁目にある料理研究家の
坂下美樹さんのカフェです。
北海道だけかもしれませんが、この方たまにCMなんかにも出てますよね。
なんて健康的!!
ごはんランチとベーグルランチがあったので、
次回はもちもちベーグルを食べに行こうと思います!(佐々木)
今日のおすすめ物件はコチラ→地下鉄「西18丁目」駅入り口がすぐ横!ワンルーム★
雨でした。
今日の札幌は朝から雨降りでした。
天気予報を見ていましたら本格的に降ったのは1カ月降りということで恵みの雨になったようです。
雨が降る事によって雪解けから道路には、砂ほこりが多くなっていましたので空気がキレイになった気がします。
気温も昨日より7~8℃程最高気温も下がっておりますので、風邪引きには注意したいものです。
水回りがキレイで女性に人気がある物件です。
営業部 古谷
ワールドカップが近づいてきました
先日、サッカーワールドカップの日本代表メンバーが発表になりました。
個人的に選んでほしかった選手が入っていなかったのが少々残念でしたが、いよいよ開催が近づいてきたという実感がわいてきます。
ワールドカップやオリンピックは4年に1度の事ですが、その時期が来る度に4年という月日がいかに短いかということを感じます。
こういう催しは自分を見つめ直すいい機会にもなるとあらためて感じました。(営業部 原)
本日のお勧め物件は浴室・トイレ・洗面台別、好立地の投資用マンションです。
春はいずこに・・・?
平成26年5月14日(水)
皆様コンバンワ昨日ブログをかくのを忘れ、普通に帰ったおっちょこちょい男、草野です
今朝になって気がつきましたが、その後また忘却の旅に出てしまい、今に至ります
今日は昨日の分ということで、書いてから帰ろうと思います
さて、ゴールデンウィークも明け、札幌の桜も散り、過ごしやすくなってきた札幌ですが、よく考えてみると4月中旬までは普通に雪がありましたし、寒かったハズ・・・ゴールデンウィークに桜が咲いてキレイだなぁと思ったたのがつい先日、そして一昨日辺りから気温が上昇し始めて初夏の陽気を感じさせています。。。あれ、春が無い・・・?春はどこに行ってしまったのでしょうか?たった二週間ちょっとしかなかったとかそんなわけないと思い起こしてみると、やっぱり無いような気がする。。。そうなると秋も短かったりして
実際札幌はお盆が過ぎると秋風が吹き始めますから決しておかしな話ではありませんが、もう少し余韻のある四季の移り変わりが楽しめればと思う今日この頃でした
ちなみに札幌を囲んでいる山々には未だに雪に覆われて白いです。春と初夏と冬の光景が一気に見れるのも、別の視点から見ると面白いかもしれません
さて、今日の写真は・・・
支笏湖です。この前遊びに行ってきました
気温は高くても湖水の水温は低くて気持ちよかったです
今日のおススメは・・・人気の高い植物園エリア・家具付き物件!
ではまたお会いいたしましょう