Archive for the ‘日記’ Category

初めまして!

 

こんにちは

初めまして1月から入社した営業事務の出村です。

入社して3ヶ月弱ですが今は来客対応や電話をとっています

早く仕事を覚えてお客様と契約など行いたいです

不動産業界は初めてなので分からない事が多いですが

一生懸命頑張るのでよろしくお願いします

私のおすすめ物件はこちらです。

春を感じる!!

こんばんは

最近は日中気温が高い日があったりと、春を感じますね

あっという間に4月になるんだろうな~と春を待ちわびております

暖かくなったら行きたい場所がたくさんあるので今から楽しみです!!

雪が溶けたらたくさん外を歩きたいですね

そんな今日のおススメはコチラです!!

すすきの徒歩圏内の好立地ですよ(営業事務 米谷)

はーるよー遠いはーるよー

平成30年3月1日(木)

皆様コンバンワ今年の冬も雪が多いなーと思いつつ遠い目をしている男、草野です 今年の冬は寒いし、道路状況悪いし、いまいち何事にもやる気が減退中です。。。またなんか目指して資格でも取ろうかなと若干マニアチックな考えになりつつある今日この頃です 春が来たらきっと状況も変わり、少しは気分も上がってくる・・・?と思います。

今日はホントは2月28日にやらなきゃいけなかったブログの代替なのであまり多くは書きませんが、札幌の不動産市況に異変が起き始めているような気がします。。。気のせいなら良いのですが。

今日の写真は・・・

 配管工事の時の一枚。。。この写真は蛇腹ホースが見えていますが、この蛇腹ホースがつけられる前の状態はなんと・・・おっと、言えない言えない。こんなところに、こんな使い方!?な感じでした。

今日のおススメは・・・人気の円山公園!家具付きおしゃれな物件!!

ではまたお会いいたしましょう

こんにちわ

札幌は寒さの底を抜けたでしょうか。

徐々に気温が上がっていく予報が出ています。

とはいっても今は最高でもやっとプラスの1~2℃くらいですが…

今夜から明日にかけては全国的に荒れる予報が出ていますので

お気を付けください。

室内

本日のおすすめ家具付きマンション

地下鉄徒歩1分で春の嵐でも大丈夫。

受験シーズン

明日は、いよいよ国公立大学の前期試験

受験生は、がんばって欲しい~ですね

甥っ子が今年受験ですので、下記を見つけたので送りました

がんばって勉強した結果、行きたい大学に行けるといいな~(営業 尾元)

北海道大学近くのお部屋 → こちら

札幌医科大学近くのお部屋 → こちら

2月ももうすぐ終わり

 札幌は雪まつりも終わり、2月ももうすぐ終わりの時期ですが、寒さは一向に和らぐ気配が感じられません

 朝起きるのが、どうしても辛いですし、お休みの日に外出しようにもついつい億劫になってしまいます

 雪解けと春が来るのがとても待ち遠しいです(背戸川)

 今日のおすすめはこちら

  

冬季オリンピック

 

早いもので冬季オリンピックも25日(日)が閉会式となっております。

テレビ観戦しながら、思わず大声を出して応援したり、ヤジをとばしたり(笑)と楽しんでいます

これから、開幕するスポーツも沢山ありますので、楽しみです。

 先日、まぐろの中落ちを食べました

 スプーンで骨のズイまでいただきました

 今日のおすすめは、北海道大学付近物件

 家具家電付です(斉藤)

花のたより

小雪がちらつく終日氷点下の札幌です。

寒い日がつづきますが、街中では桃の節句にちなんでピンク色が目立ちます。

わが家でもお雛様を出して、桃の花を飾ったところ一気に春らしくなりました。

 

 

雛菓子を買いに行った先で、啓翁桜と紅梅の木が

ダイナミックに活けられており、思わずパチリ。

季節を先取りする豊かな演出ですね。(遠藤)

 

今日のおすすめ都心の2ベッドルーム家具家電つき必見です

 

 

寒い!!!

こんばんは

バレンタインデーも終わりましたね!!

コンビニに行くと売れ残りのチョコレート達が半額で売っていて、ついつい買ってしまいました

もちろん自分用にですが。笑

最近はまた雪が積もってきて、どこに行くにも寒くて辛いです…

ほんのすぐそこの距離も遠くに感じたり…。まあ気持ちの問題なんですけどね…。笑

春になるのが楽しみです

さて、今日のオススメ物件はコチラです!

室内綺麗です!!

(営業事務 米谷)

皆さんこんにちわ

本日2月15日は「春一番名づけの日」

なんだそうです

1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が

五島沖で突風に遭い全員が死亡したそうで、

それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの

強い南風が「春一」と呼ばれており、

これが「春一番」の語源とされているとのことです

春一番の語源には他にも諸説あるそうですが、

冬真っ盛りのこの時期、春が待ち遠しい限りです(営業 二瓶)

  本日のオススメ物件はこちら

  家具家電付きでこれから新生活を

  送られる方の財布にやさしい物件です

アーカイブ
カテゴリー