Archive for the ‘日記’ Category
ホワイトイルミネーション
大通に夕方用事がありましたので少しホワイトイルミネーションを見ることができました。
「さっぽろホワイトイルミネーション」は日本で最初のイルミネーションとして1981年に始まったそうです。
1,048個から始まり今年のLEDの個数はわかりませんが昨年までに80万個を超える規模になっております。
「長崎 ハウステンボス 光の王国」、「栃木 あしかがフラワーパーク 光の花の庭」と合わせて昨年日本三大イルミネーションに選ばれています。
ぜひ皆さんも足を運んでみてください。
今日のおすすめは大通公園徒歩圏の家具家電付です。
(営業 佐藤)
昨日の札幌は、大雪
昨日の札幌は、朝から降った雪が深々と積り、夕方にやっと止みました
今朝の中島公園の池も、道も雪一色
池、歩けそう~(営業 尾元)
~ 中島公園の池 ~ ~ 中島公園の道 ~
本日、お薦め物件 →→→ シックな内装&家具家電で、気持ちよく生活できます。
当社のホームページ新サイトを作ってアップしたのですが、不具合がある為、
暫く今までのホームページで行きます。
深まる秋
紅葉が色濃くなり、とうとう雪虫をみる季節となりました
またあの厳しい寒さにそなえて、冬物衣料や寝具の準備をはじめているところです。
工事現場の投光器にもいろいろ種類があり、ハロウィン仕様のものが登場しました。
季節感があっていいなあと思います。
面白い投光器を見つけると写真を撮ってコレクションしているのですが、
ほかにもサッカーボールやポニー
のかたちのもあり
歩行者の目を楽しませてくれます(遠藤)
今日のおすすめ
住みやすい琴似は女性に人気
「体育の日」
1964年東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日」として制定しておりましたが
2000年よりハッピーマンデー制度のため、10月の第2月曜日が「体育の日」になりました
昔から10月10日の「体育の日」は、晴れている日が多かったように思います。
10月8日の「体育の日」も秋晴れで気持ちがいいですね~
北海道は、朝晩の冷え込みが少しずつ厳しくなり、朝、起きるのが辛い季節になりました。
風邪などひかないように体調管理には気をつけたいと思います
お手軽なもやしと豚肉のお鍋が定番です(斉藤)
気づけば10月…
こんにちは
気が付けば10月になり数日経っていたのですね…。
地下鉄に貼ってあった「10月10日はポテトサラダの日」というポスターを見て、
えっ!もう10月!?と気が付きました笑
10月10日はポテトサラダの日というのも初めて知りました笑
あまり広告などを意識して見ているわけではないのですが、目に入ると季節がわかるものだったり、
これから始まるドラマの告知だったり、
1駅、2駅乗る時に見るにはちょうど良く楽しめるな~と気が付きました
毎日あるものでも顔を上げていないと中々気が付かないこともあるんですね
さて、本日のおススメはコチラです!中島公園駅徒歩2分です(営業事務 米谷)