Archive for the ‘未分類’ Category

平日の朝は

 札幌市のごみが有料化になって1年以上が過ぎましたが、平日の朝は毎日ごみ出しをしています。


からすを一生懸命退治してくれている近所のおばさん、お孫さんと手をつないでごみを出してから小学校へ送り出すおばあちゃん、上階に住んでいる奥さんとよくお会ニューライフいします。


 有料化になる前はマナーが悪くていつもごみが散らばっていたのですが、有料化になってからはきれいなゴミステーションになったので、いつまでも良い環境が続くとうれしいです。(山田)
 
 今日のおすすめ物件はこちらです。


 

毎月5日は・・・

 毎月5日は調べてみると「ノー・レジ袋の日」だそうです。


スーパーなどで買い物をする際、レジ袋があると会計より2円引かれたり、またポイントがついたりなど色々ありますね。


先日、テレビで放送されていましたが、北海道の一部地域では、レジ袋を「サミット袋」という呼んでいる地域があるとのことでした。どうしても知りたい人はネットで調べてみましょう!ほっけ


今日のオススメは、スーパーや商業施設が付近にあり、買い物に便利です。ガステーブルもついているので、ホッケの開きも焼けちゃいます。(斉藤)


アパマン・プラザのホームページ


アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア


 

札幌マラソン

気温20℃ 雨模様の週明けとなった札幌です。

昨日は今年35回目を迎えた札幌マラソンでした。

1003_1

初めてハーフマラソンにエントリー。
号砲が響き渡り、私は6千人超のランナーと共に走り出しました。

南区真駒内をスタートして豊平区(中の島通り)を通過し、豊平川を越え中央区へ進んで行きます。

序盤は大集団のままオーバーペース気味でしたが、関門通過(9km地点)に制限時間があるので一気に街の中心部へ突入です。

公道を堂々と走れることと、駅前通りを三越前で折り返す、このコースのハイライトを駆け抜けるのは想像以上に気持ちが良かったです。

当社の側を通過するのも「非日常的」で面白かったですし、

偶然にも社長に会ってしまいビックリでした。

1003_2

後半はだらだら続く登りのうえ、強い向かい風で足が止まりそうになりましたが、応援の「ナイスラン、ナイスラン」という掛け声や、「折れない心」というプラカードに励まされて、何とか完走することができました。

コース上には当社でおなじみのマンションが多くありますので、いつもと違った目線で見ることができたのも楽しかったです。(遠藤)

今日のおすすめ       窓からも応援ありがとうございました 

 

アパマン・プラザのホームページ

アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

 

やはり家具家電付きです。

9月末から10月頭にかけて、北大留学生のお部屋探しでお客様が来店されました。実際に暮らし始めるまでの手続きが本当にたくさんあり、大変そうでした。
引っ越しが楽にできる家具家電付きマンションは、助かると言っていました。こまごまとした家具家電まで設置してくれている大家さんのお部屋は、案内した時のお客様の反応がいいので参考にされてみてください。

話は変わり、札幌もすっかり朝晩が冷えてきました。
そろそろ秋のきのこ狩りのシーズンなのですが、今年は猛暑から突然寒い気温になってしまったので、メジャーきのこ(ボリボリやらくよう)がまだゲットできていません。

そのかわり(?)なのか、夏の終わり頃に巨大ポルチーニを発見しました。こんなに大きなポルチーニは初めてみたので、感動してしまいました(笑)。その後ネットで情報収集をすると、道内のいろいろなエリアで結構巨大ポルチーニが爆生していたようです。。。異常気象の影響でしょうか……。

kinokohoiruシンプルにホイル焼きにしていただきましたが、1本でこんなに大量!そして、おいしかったです…。(小木曽)

今日のオススメ物件はこちら

メガネの日

01-gaikan[1] 本日10月1日は「メガネの日」に制定されています。
 1をメガネのつる、0をレンズとみなすとメガネの形となることから、この日になったようです。
 メガネをされている方は、世界中にたくさんいらっしゃると思いますが、私も視力が弱く、メガネは手放すことのできない「相棒」です。
 昔はコンタクトレンズを着用していた時期もありましたが、今はパソコンと向かい合う時間も多いので、メガネのみにしています。
 最近はメガネの価格も以前と比較してだいぶ安くなってきたので、いろいろなタイプのメガネを揃えてみようかと考えています。(営業部 原)

←本日のお勧め物件

すっかり秋です。

だんだんと日が経つにつれてお鍋の季節がやってきました。

北海道はこれからおいしい食材が増えてきますが、これからはキノコ類や鮭等がおすすめです。

どうしてもこれからの季節は食べ物の話が多くなってしまいますが、寒い季節を元気に乗り切るためには、おいしい物を食べて睡眠を十分取るようにしています。

明日からは10月が始まりますが、気分一新で行きたいと思います。

01[1]おすすめ物件・・・・・・ シャンボール大通

    家具・家電付きで地下鉄駅徒歩1分。
    人気の円山地区も徒歩圏内です。

               営業部  古谷

忘れてたーっ(/TДT)/

平成22年9月29日(水)

 皆様コンバンワ( ´∀`)つ アパマンプラザで一番「肉の日」が似合う男、草野です 男はちょっとくらい「がたい」がいいのが良いのです(持論) さて、今日はブログ当番だったわけですが、いやー、すっかり今まで忘れていました 帰る直前になって思い出すあたりが私らしい そんなわけでこれから少々お付き合いください

 さて、今日肉の日ですね 肉といえば・・・私的には豚肉が好きなのですが、皆様はいかがでしょうか? 牛もあれば鳥もあります そして以前焼鳥屋で食べた「カエル」の肉だって食することは可能なのです( -д-)ノ ちなみにカエルの肉は鶏肉と変わりません ちょっとオケツの周りの肉は草のニオイがあるような・・・無いような風味であったのを覚えています(*^・ェ・)ノ 私は焼鳥が好きでたまに食べに職場の仲間や友人と行くのですが、最近は昔ほど脂っこい肉が食べられなくなりました ・・・年ですかねぇ 最近の焼鳥屋さんはオシャレで若い人もいっぱい(このセリフの時点でオヤジ)いますし、メニューも豊富で楽しいですね(*´ェ`*) 給料もらったら行きましょうかねぇ、へへへ(●´ω`●)

 そういえば、明後日になると10月ですね あっという間に夏が過ぎ、短い秋がきて、長い冬に突入・・・今年は厳冬かなぁ 寒い冬ほど日本酒が恋しくなる時期はありません つらい時も楽しみを胸に、がんばりまーす 今年は未だ京都へ行けておりませんが、年末までには、何とか年末までには念願成就させたいと思います たとえ一泊二日でも・・いいかなと 頑張って嫁を説得しよっと(´・ω・`)

 さて、今日はこの辺で・・・今日の写真はこれ!
US long grain rice.jpgイネの写真です。毎日必ず食べる、食の基本です(☆゚∀゚)

今日の写真は・・・人気の家具付き物件!

今日はこの辺で帰ります
ではまたお会いいたしましょう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

初雪

 北海道では、先週、大雪山系の山等で、冠雪が記録されました。
昨年よりは、2週間程遅かったようです。
 札幌でも、朝晩は、気温が低くなり、コートを着ている方も見かけ
るようになりました。

 この時期に、入居者の方からの連絡で多いのが、暖房器具の
トラブルです。お話を聞くと、灯油の元栓のコックが閉まっていたり、
リセットボタンを押していなかったりという事もよくあります。
 
 早目に点検して、冬に備えましょう。

(石黒)

01-s

今日のオススメ物件

アパマン・プラザのホームページ

アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

 

急に深まった秋

紅葉今年は9月になっても暑い日が続き、季節の旬がずれたようでサンマや秋鮭漁が不良というニュースが報道されました。今年は秋の訪れが遅かったですが日本一紅葉が早いといわれる上川町層雲峡では標高の高いところは紅葉も見ごろを過ぎようとしているようでいよいよ本格的な紅葉シーズンとなりそうです。これから紅葉が楽しめそです。

夏の間だけ避暑・観光目的でマンスリー入居している方々がそろそろ契約も終了し帰宅するのですが、今年は暑くてエアコン設備のない札幌で避暑になったのか不安でしたが、本州の方々にとっては今年の暑さでも平気だったようです。どさんこの私よりはるかに詳しくなって帰られる方も多く勉強になったりします。

今日のおすすめは人気の円山地区の人気の円山地区の売り物件です。

(営業 佐藤)

カレー

本日(9月25日)をインターネットで調べましたら 10円カレーの日 と出てきました。
過去の出来事、世の中のことは調べてみないと分からないものですね~

カレーの記事を見ましたら、カレーが食べたくなりました。

私が行く店 ~ アジャンタのスープカレー (薬膳カリィですので、ちょっと元気になりたい時、風邪引きそうな時など、体調を整えるには良いと思いますよ!!)(営業 尾元)

本日のお薦め物件 →→→ こちら

外観

アパマン・プラザのホームページ

アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

アーカイブ
カテゴリー