Archive for the ‘未分類’ Category
恵みの雨
今朝は、どんよりとした天気が突然の大雨
恵みの雨のスコール並みの雨には、外出しずらかったです。
午後からは、雨上がりましたが蒸した日となりました。
今の時期は、室内外の温度差が激しいので体調管理が重要ですね
室内・車のエアコンに頼りすぎると外の暑さに耐えられなくなりますが、札幌の短い夏を満喫したいものです(営業 尾元)
本日のお薦め物件は →→→ こちら
アパマンプラザのホームページ
アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ 札幌不動産管理プラザ 札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア
くま出没注意
ここ数日蒸し暑い日が続き、夜寝苦しいなと感じることが多かったせいか、ぐっすり眠れず、朝顔を洗った時に自分の顔にできたクマををみてびっくりします。
とりあえず、寝ては見るものの、クマだけはくっきり残る始末です
何かいい方法はないかと思っていたら、先日薬局に行ったときに、こんなものを見つけてしまいました。
目の下にぺたっと貼ってねると、翌朝クマがうすくなるというもの。
あやしいとおもいつつも、購入し、さっそく使ってみたところ・・・
確かに若干うすくなります
最終的になくなってくれるといいのですが…即効性はあるので引き続き使ってみようと思います。
せめて扇風機くらいは買おうかと検討中です(藤澤)
本日のおすすめ物件はコチラ☆
アパマンプラザのホームページ
アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ 札幌不動産管理プラザ 札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア
規則正しい生活
毎日、同じ時間に目覚ましをかけていますが、最近は時間より早くに目が覚めます(歳のせいでしょうか?)何かで読んだのですが、最近は時間を気にして、よく寝れない人が多いようです。脳が休んでいないため、寝ても疲れがとれないらしいです。
最近少し寝不足が続いたのが原因かもしれません。規則正しい生活をせねばと思います。(斉藤)
最近、知り合いから送られてきた写メです。
少し気分が晴れました。
今日のオススメは、晴れた日には外に洗濯物を干せます。
アパマンプラザのホームページ
アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ 札幌不動産管理プラザ 札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア
サマーセールは見るだけ
蒸し暑い日が続いている札幌です。
さて、7月に入ってから街中では「クリアランス・セール!」とか「SALE!」の文字が目につくようになりました。早くも夏物バーゲンの時期なんですね。
冷夏と思いきや、連日の暑さのおかげで夏物衣料は売れ行きも好調のようです。
天候はホットでも、お財布が寒いとセール中のお店も横目で見るだけ。とほほな毎日です。
夏を楽しむアイテムは見るだけにして、秋冬に備えた方が得策でしょうか? (遠藤)
今日のおすすめ →→→ 明るくてきれい!家具家電つき
アパマンプラザのホームページ
アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ 札幌不動産管理プラザ 札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア
オススメです。
連日真夏日の札幌です。
しかし、バテている場合ではありません。
北海道の短い夏を謳歌しなければ!という事で、先日登山に行ってきた事を記載しようと思います。
大滝村から徳瞬別山(1309m)に行ってきました。ガイドブックによると、100分程度で頂上まで行ける初心者用の山で、頂上からは洞爺湖・対岸に有珠山が見える絶景だと記載があったので、ハイキングという気分で行ってきました。。。が、実際は日ごろの運動不足もあり、思い出す限り最近では一番キツイ一日となりました(笑)
登口から15分ほどで湧水ポイントがあり、マイボトルに入れてひたすらに頂上を目指します。ものすごく蚊が多くて最初は振り払ったりしていましたが、途中からどうでもよくなりました(笑)。9合目からは植物が変わり、見晴らしがよくなります。下界を見下ろすと駐車場が見え、自分たちの乗ってきた車が豆粒位に見えたのが印象的。
頂上は、あいにくのモヤがかかってしまい写真に残すとグレー色ですが、実際はそんなに悪天候でもありませんでした。(洞爺湖も有珠山も見えませんでしたが…)当初は徳瞬別山から尾根つたいでホロホロ山にも行こうとしていましたが、体力が残っていなかったので下山。帰りは北湯沢温泉郷で汗を洗い流して帰宅しました。
帰宅直後は膝がわらっていましたが、翌日になると案外大丈夫で翌日の仕事には影響せず、よかったという感じ。
登り2時間、下山1時間ほどでしたので、また是非行ってみたいと思います。(小木曽)
夏休みは北海道で過ごしませんか?オススメマンスリー物件です。
慣習の違い?
今日は湿度が高く不快指数の高い1日でした。今日は社内でいろんなものが手にくっついてしまうような感じでしたが、昨日は東京から来た方に「札幌は湿度が低くて涼しいですね」と言われました。気温は高かったのですが湿度はそれ程でもなかったので湿度の高い地域から来ると体感温度は低く感じるんだなと思いました。
北海道は初めてとのことで楽しみにしていたようです。会社で契約し用意した部屋への引っ越しだったため本人は引っ越し時に初めて部屋を見たのですが、驚いたのは引渡しも完了して私が会社に戻ってからでした。電話があり「エアコンはないですか?」とのことでした。エアコンはない部屋なのではっきりとありませんと答えたのですが、なぜそんな電話があったかというと、灯油ストーブをエアコンと思いスイッチを入れたら温風が出たとのことでした。北海道の人が間違うことはないのでしょうが、ストーブではなくエアコンが一般的な地域の方にはわからないこともあるんだなと思いました。
今日おすすめは駅近のフローリングの家具付マンションです。
(営業 佐藤)
札幌の夏・・・日本の夏☆
平成22年6月29日(火)
皆様コンバンワ(*・ω・)ノ アパマンプラザ一、夏が似合わない男、草野です 今日も掌は45℃くらいありそうな勢いです 最近の札幌は暑くて、何をするにも汗をかいてしまいます 特に朝の体操(会社の始業前の準備運動)は結構なエネルギーを消費しますので首筋に熱いものが・・・冬は暖かくなってよいのですが、夏は朝からTシャツがじっとりとなっております 夏は暑いものですが、暑さ対策にも目を向けようと思います(・∀・)つ
さて、夏は暑いものですが、最近ぐるぐる巻きの蚊取り線香を見なくなったなぁと思います 子供のころ、夜になると蚊が家の中を飛び回って、就寝時には耳元で「・・・プ~ン・・・・」と悪魔のささやきが聞こえたモノです (ORZ) 翌朝にはお約束の蚊に食われた跡が真っ赤になってカユイ思いをしました そんな悪魔のささやきを撃退する兵器が蚊取り線香でしたが、最近はプシュッとワンプッシュで一晩聞くような液状の殺虫剤なども出ているようです 個人的にはあのぐるぐる巻きが徐々に燃えていく光景や匂いが古き良き時代の思い出の一端であるような気がしてなりません 今も福島の実家に帰ればあるのだと思いますが、スーパーにはあるんでしょうか・・・あのぐるぐる巻き。。。何となく夏の思い出には必ず出てくる光景だと思います
そういえば、最近カエルの声を聞いていないような気がします 都市部にすんでいるからかも知れませんが、長いこと聞いていないような・・・。 声はもちろん、姿すら見ていないのは、都市部にいるだけが理由ではないような気がしてなりません と、いうのも、カエルは非常にデリケートで綺麗好きな生き物です。 田んぼやきれいな水が流れる小川などがないとやはりイケないのかなと アメンボやゲンゴロウなど田舎にはいっぱいいたので見かけなくなるとやっぱり寂しい。。。プールにはミズカマキリが泳いでいたのもです 夏にもし実家に帰ることが出来たら、周辺の山や川の散策をしてみたいと思います
今日は田舎を思い出しながら眠りにつきたいと思います(・◇・)ゞ
今日の写真は・・・ 昔プールの授業で競って捕まえたミズカマキリです。
でも実はカメムシの仲間・・・
今日のおススメは・・・平成築の高利回り物件!浴トイレ別!!
ではまたお会いいたしましょう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
暑さ対策
札幌は、暑い日々が続いています。
暑い時には、冷たい物は良いのですが急激に冷たい物を体に入れると体の中でビックリします。
たまには暖かいものを飲んだりと体の冷やしすぎにも気をつけましょう。
外気の暑さと室内の涼しさを上手く使わないと逆に体調を崩しやすくなります。
日頃の健康管理が大切ですね。
ほどほど、そこそこが良いかも!!(営業 尾元)
本日のお薦め →→→ こちら
アパマンプラザのホームページ
アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ 札幌不動産管理プラザ 札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア
暑い時には・・・
ワールドカップ 2
今日の未明に、決勝トーナメントをかけて、日本対デンマークの試合が行われました。結果は、3対1で、日本が勝利して、決勝トーナメント進出が決まりました。
次のベスト8をかけた戦いは、強豪のパラグアイが相手ですが、最善を尽くして勝って欲しいと思います。
個人的な感想ですが、日本も危ない場面が何度かありましたが、日本の選手達の強いメンタリティーが失点を防いでくれたのではないかと思います。
ここから先を勝ち進む事は、日本にとって未知の世界ですが、1戦1戦地に足をつけて、気持ち的には優勝を目指して頑張って欲しいと思います。
(石黒)
アパマンプラザのホームページ
アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ 札幌不動産管理プラザ 札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア