Archive for the ‘未分類’ Category

犯罪防止

最近は本人確認令法改正などで、金融機関での振込できる金額が変わったり、必要書類が必要だったり、不便なこともありますね。


今日は銀行の待ち時間の間に、リーフレットを見つけました。金融犯罪に遭わないようにわかりやすく説明してありますので、もし見つけたら皆様のおじいさま、おばあさまに渡してみてはいかがでしょう?(杉林)


菜の花


菜の花のおいしい季節になりました。


本日のおすすめ物件


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

こんな日は・・・

  低気圧の影響でしょうか、今日の天気は雨と風がとても強くて大変な1日でございました。

 アパマンプラザの店舗入口ドアを、強風のため片側を閉め切りにしていたのですが、反対側のドアが勝手に開いてしまうほどの風でした。

 こんな天気の日はできることなら外に出たくないと思うのは私の他にもたくさんいらっしゃるのではないかと思います。

 当社の上階に住んでいらっしゃる方は、『 駅の近くに住んでしまうと、もう離れられませんね 』 と、つい先日話しをしていました。 歩かないので運動不足になりがちなのでちゃんと運動するように心掛けているそうです。


 中島公園SP駅の隣に住めるなんて、うらやましい限りです。(山田)


 今なら駅の隣で当社の上階ご紹介できます。


 


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア


 

今日は・・・ミシンの日。

 今日、3月4日「ミシンの日」だそうです。学校卒業以来、ミシンを使った記憶が(´_ゝ`)・・・・テレビでみたのですが、最近はコンピュータミシンなどと呼ばれ、刺しゅうなどが簡単にできるそうです。上糸を針穴にとおすのに苦労していた私ですが、今は針穴まで自動に糸をとおす機能がついており、最後の糸切りもミシンが自動にやってくれるそうです(ハイテクなものについていけない・・)


パソコンや携帯電話・・・・他、色々な電気製品の進化ってスゴイですね私もまずは家のTV・・・携帯電話・・・沢山ありますが、とりあえず壊れるまでは・・頑張ります(゚д゚)


今日のオススメ物件は液晶TV、DVDなどがついております。 (斉藤)


ドーム カマクラ→札幌ドーム(3/1) ↓大通カマクラ


 


 


 


 


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

今日はうれしいひな祭り

押し寿司。菜の花のおひたし。はまぐりのお吸いもの。いちご。
お雛様と桃の花を見ながら今夜食べたいものです。


hina_1


お節句の楽しみはさておいて、
当社で管理しているアパートの「テレビ映りが悪い」というクレームの対応に悪戦苦闘しています。
近隣のビル影による電波障害で共聴を受けているのですが、入居者は一部の局が見れないので毎日イライラしているとのこと。


ビルから送られる電波に原因があるのか、こちらの建物に原因があるのか特定できていないので調査をすすめています。


費用もかかるし大家さんも大変です。


電波に色でもついていればいいのにと思う今日この頃です。(遠藤)


今日のおすすめはこちら→必見


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

引越したいな

早いもので、3月です!
前期日程の入試はひと段落して後は合格発表を待つだけでしょうか。
昨日は高校の卒業式が行われて、去年の夏を大いににぎわせてくれた苫駒の田中君も久しぶりに苫小牧へ帰ってきての卒業式をテレビで見ました。


楽天ゴールデンイーグスルのユニフォーム姿がもう見慣れてしまいましたが、まだ彼は高校生だったんだ・・・と再確認した1件でした。。。


3月は卒業、転勤異動のシーズンで、前に契約したお客様で「3月で転勤になります」という電話をもらったり、卒業で退去の連絡をもらったりしています。
会社員には卒業・入学がないので何となくマッタリとした一年になってしまっていますが、久しぶりに私も引越したいな・・・なんて事を考えてしまいました。
(実際には、お金の問題もあるので仕事柄間取図を見て、「この間取りの部屋に引っ越したとしたら・・・・・・と妄想して過ごす日々ですが。)


花茶
←写真は、先日友人が中国旅行に行ってきて、お土産でもらった「花茶」です。(本当は透明なお洒落なティーポットに入れて飲むのですが・・・)
お土産でもらってガバガバと飲んでいましたが、ネットで調べてみると、結構高いお茶でした。。。


美味しいのでオススメです♪


オススメついでに、今回のワタシのオススメ物件は、麻生駅徒歩3分、スーパーが近くにあって生活の便利がいい、こちらの物件です!(藤田)


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

今日から3月

今日から3月です。札幌もいつのまにか春らしくなってきました。初めての一人暮らし、新生活を札幌でという方も多いのではないでしょうか。


今日はプラザハイツ24をご紹介します。物件名に「プラザ~」が付くと店舗が入っている事が多いですが、プラザハイツも1階にずらりと店舗が入っています。洋服屋、喫茶店、カレー屋、定食屋、パン屋等々。どれも庶民的できさくなお店ぞろいです。


先日たまたま喫茶店に入ったら、このマンションの大家さんらしきおばあちゃんと
今日このマンションを退去したらしく、お別れの挨拶をしている若い女性がいました。他にもマンションの住人らしきお客さんがいて、みなさん顔なじみのようです。
こういうかたちでマンション内でのコミュニティがあって、いいなと思いました。


二十四条駅は若い人は「ニイヨン」などと呼び、親しまれている街ですが、なんとなく東京の中央線(中野とか?)のような雰囲気があって私は好きです。(営業部 西田)


プラザハイツ24(家具・家電付き)


24

目覚めのいい朝は・・・

 みなさん、こんばんは!


 今日は当社が明日、定休日のため2月度の最終日で退居の立会いや書類の提出、物件案内等で朝からバタバタしておりました。


 さて突然話が変わりますが、もうすぐ春ですので新しい職場や学校に行く方も多いと思いますが毎日、気持ち良く目覚められたら今日一日元気に通勤、通学ができると思います。


 それで眺望のいい部屋を、今日はご紹介いたします。 


                 天気がいいと窓から川と山が両方見渡せますよ!
中の島眺望


 朝の挨拶は大きな声で!!!


(自分に言い聞かせている古谷でした。)

うっかり(・。・;)

平成19年2月27日(火)


おはようございます昨日ブログをうっかり打ち忘れた社内一うっかり者の草野です水戸黄門でいうとうっかり八兵衛といったところでしょうか(*´∀`*)


さて、最近ニュースを見ていますと「スギ花粉」の情報が出ていますね私は福島県の山岳地帯で育ちましたのでそのようなモノとは無縁なのですが関西にいる友人と電話でよく話をするのですがその周辺ではマスクをかけた人やゴーグルまでした完全装備の人までいるそうです友人は京都に住んでいるのですが京都は山に囲まれた所謂「盆地」です。そこに丹波・美作の山々、紀伊の山々から風に乗って花粉が飛んでくるのだそうです「花粉」といってもスギだけではなくヒノキなどそのほかの種類の花粉でも同じようにアレルギー反応が出てくるのですたまに「北海道は花粉とは無縁」なんていう方がいますが大間違い北海道には北海道なりに白樺やラベンダーの花粉で大変な目にあっている方が大勢いらっしゃるのですよくドラマなんかで綺麗なイメージを醸し出すこの二つの植物も実は花粉で人を悩ませるという特性を持っていたのですアレルギーは色々なところに存在します。そばや小麦粉、ハウスダスト、化学物質・・・多くの要因がありますが今のところ特効薬のようなものはありませんかといって防ごうとして完全に防げるものでもなさそうですこの時期、悩んでいる方、「また嫌な季節が来た」と思ってらっしゃる方も大勢いるかともいますがどうぞお大事になさってください。


さて、今日はこんな写真を・・・


「ムズムズしてきそう」


そう、スギの花粉を放出する直前のものです。


皆様、気をつけてくださいませ。


さて、今日のおすすめ


ではまたお会いしましょう心のともし火、草野でした(*^o^*)

大学入試最高潮

 今日は国公立大学入試の前期ということで北大のチラシの配布に行ってきました。私は北大の入試会場の中でも大学外にある会場で第7・8会場にあたる代々木ゼミナールへ行きました。これまで経験した北大正門、北13条門、北18条門とは少し様子が異なりました。時間まで開場しないため、受験生はどんどん列を作り最後尾はさっぽろ駅近くまで列をつくりました。他の会場では受験生は門をくぐりすぐに大学の敷地へと消えていくのですが、あまりの長い列に知らない通りがかりの人は驚いてました。暖かい地域から来ている受験生も多く見受けられ早めの開場でも良かったのではないかと思いました。


 私立大学の入試はだいたい終わっており今日の国公立大学の前期試験がピークだと思いますので、試験を終えてほっとした受験生も多いでしょう。北大に近い家具家電付の物件がたくさんありますので卒業後は札幌を出る可能性の高い方には入居するのも退去するのもお手軽な家具家電付の別件をおすすめします。


 合格の朗報をもってぜひ部屋探しに足を運んでいただければと思います。



代ゼミ代ゼミⅡ(営業 佐藤)

札幌にぎわいまつり

 現在、行われているノルディック世界大会に合わせて、大通西1丁目から3丁目で、札幌にぎわいまつりが行われています。開催期間は、2月21日から3月4日までです。内容は、ジンギスカンやラーメン、スープカリー等が食べられるフードスクエアや白いティラミスなどが味わえるスィートスクエア、豪華アーティストライブやキャラクターショー、スポーツ大会が行われるイベントスクエアの3つに分かれているそうです。大通西1丁目のスィートスクエアには、足湯もあるそうです。私も機会があれば行ってみようと思います。


 詳しくは、http://www.nigiwaimatsuri.jp/にぎわいまつり


 (石黒)


 今日のオススメ物件


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

アーカイブ
カテゴリー