Archive for the ‘未分類’ Category

肌寒い一日

今日は朝から雷雨が降ったり、虹も出たりとなんともおかしなお天気でした。この時期は暖房をつけるにはまだ早く、部屋が暖かいかどうか、体感温度が分かりやすいのでお部屋探しにはちょうど良い季節だと思います。


やはり集中暖房のマンションがおすすめです。廊下も暖かいですし、一人暮らしでも家に帰ったら室内がほんのり暖かくて安心ですね。(営業部 西田)


↓本日のおすすめ物件↓ファミール大通


famiru

人気物件

 みなさん、こんにちは!


 すっかり札幌は日中でも気温も下がってきて、半そででは少し肌寒くなってきました。


 もちろん、今までと同じように寝るときに窓を開けて寝ていると、朝起きたときに喉がやられてしまいます。


 こんな季節変わりの時こそ、体調に気をつけたいと思っています。


 今日は祝日ということもあり、いろいろなお客様が来店されました。


 やはり、電話での問合せも多いのですが、地下鉄駅が近くにある物件は人気があります。


 北海道は雪が降る為、冬の車での移動は時間が読めなかったりしますので、時間が正確な地下鉄が人気があるのでしょう!



平岸PM  写真はそんな、あなたにピッタリな地下鉄駅直結のオススメ物件です。


 家具も設置されていますので、とても便利です。


                    営業部 古谷

暑さ寒さも彼岸まで☆

平成19年9月22日(STA)


皆様コンバンワ(*・ω・)ノ アパマンプラザ一お彼岸のあんこ餅が似合う男、草野です早い方は今日から3連休ですね羨ましい限りです私も出来ることならご先祖様の墓前でご報告差し上げなければならない事があるのですが心の中でご報告したいと思います。


さて、札幌も暑い夏が過ぎ去って、徐々に不動産が動いてきました賃貸のほうに関しては、来年入学する専門学校などの推薦入試合格者のご両親などから早くも「お部屋を見たい」とか「契約はどのようにすれば」などのお電話を戴いております(・∀・) 10月になればこの勢いはもっと強いものになると思うと今から繁忙期に向けての種まきをしなければと、ちょっと頭の中で構想を巡らす今日この頃でした札幌という街は非常に大きく人口も約190万人います。年明けからの移動でまた物件が大きく動きますので今から情報を集め、戦略を練っていきたいと思います


そういえば、もう少し時期が過ぎると私の実家のあたりでは「芋煮」という行事を行います。これは山形県が発祥なのですが、実家のある福島や隣県の宮城などでも盛んに行っていますこの芋煮が行われるようになったのは、サトイモが冬を越す事が出来ず、食べてしまわなければならなかったので、いっその事みんなに振舞ってしまおうというのが発祥らしいですこの発祥の説は数多ありますがどれが本当の発祥なのかは分かりませんしかし、このような行事を行うことで食べてしまわなければならないサトイモを振舞って、親睦を図ることが出来るのはとてもいいことだと思います。今でも山形市では最上川の畔で毎年この芋煮会が特製大なべで行われています。一度行って味わってみたいものです(☆゚∀゚)


さて、今日はこの辺で〆ようと思います。次はまた2週間後くらいでしょうか?その時にまたお付き合いください


今日の写真は



独特のうまみのあるサトイモちゃんです


今日のおススメは札幌駅から近い物件です。


ではまたお会いしましょう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

安全運転

今日は車の衝突を目撃してしまいました。赤信号でトラックが交差点に突っ込んできて、青信号になったところで発進したタクシーがトラックの側面に衝突しました。片側2車線で発進したタクシーからは隣に並んだ車があり突っ込んで来るトラックが見えなかったのかもしれませんが、お客さんを乗せて安全第一の職業だけにもっと気をつけて欲しいと思いました。


私はタクシーを利用する機会はあまりありませんが、乗ったときに必要以上に急ぐのがとても気になることがあります。こちらが急いでいないのに急ぐのはお客さんのためを思ってなのか、それとも早く降ろして次のお客さんを乗せるためなのかわかりませんが安全には心がけて欲しいと思いました。私たち営業マンもお客さまを乗せて運転しますので交通事故には気をつけたいと思います。


 


<地価動向 パート2> 


札幌中央-10地価調査の発表地点で北海道の住宅地の最高値は中央区宮ヶ丘2丁目1-20が19年連続全道1位でした。昨年が143,000円/㎡、今年が165,000円/㎡で15.4%の上昇でした。この地域は閑静な住宅地域であり地下鉄駅も利用できる地域です。すぐ近くに円山公園がありみどり豊かな閑静な佇まいで憧れの地域です。


今日のおすすめは宮ヶ丘の基準地と背中合わせの高級マンションです。


(営業 佐藤)

地価動向

 先日、国土交通省より平成19年都道府県地価調査に基づく地価動向(基準地価)について発表がありました。


 札幌市は、住宅地・商業地共に2年連続で上昇しましたが、その主な要因は、中心部の市街地整備(再開発)やマンション用地等の取得のためだと思います。


 これからの新築のマンション市場は、マンション用地の取得価格の上昇にくわえ、建築資材の高騰、瑕疵担保に関する保険等、デベロッパーの負担が大きくなるため、マンションの分譲価格の上昇は、避けられないと思います。マンションの立地に関しても駅近や中心部に近い立地は、おおむね建てつくした感があります。分譲価格を上げないと販売できない(利益を上げれない)ので、デバロッパー同士で牽制しあっている様な感じも受けます。これからは、札幌市のマンションの着工戸数は減少していくと思います。


 ただ、新築マンションの動きが鈍くなっても、すぐに中古のマンション市場がよくなるとは思いませんが、これからの動きに注目したいと思います。


(石黒)


☆アパマンプラザのホームページ☆


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア



郊外型

先日、千歳空港近くにある「千歳アウトレットモール・レラ」というアウトレットショップに行ってきました。多分、1~2年ぶりに行ったと思いますが、以前より店舗数が増えているのにちょっとビックリしました。


小さい店舗(ブランド・雑貨・飲食店など)があり、ブランドショップは店自体が小さいので品揃えも少なく欲しいものがありませんでした。


かえって雑貨を扱っている店がとても新鮮でした。普段、目にしない商品があって面白かったです。


郊外型のお店の人の流れは、どうなのだろうか? 店という箱物を造った後の経費・集客は、どうなんだろうか? 働いている人の接客態度・人の質は、どうなんだろうか? などを見ながら各お店に入ると結構新鮮な印象を受けました。


職種・業種が違っても参考になる所がありますので、たまに違った観点で見るのも面白いと改めて思いました。(営業 尾元)


本日のお薦め売買物件です。(駅近の物件です。)


ダイアパレス白石 外観


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


☆アパマンプラザのホームページ☆


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア



 

導入から半年

日中は暑い一日でしたが、大雪山系ではもう紅葉が始まっているとの事。少しずつ秋が近づいています。


火災保険加入時のあんしんマップの導入から、早いものでかれこれ半年が経とうとしています。


当社が代理店をしております東京海上日動火災保険では、あんしんマップについてのテレビCM(出没!アド街ック天国の枠です)でご協力を呼びかけています。


入居者様が加入される保険は通常2年契約ですので、浸透するまでにまだまだ時間がかかりそうですが地道に頑張って行きたいと思います。(杉林)


本日のお勧め(人気の円山アド街ック天国で出てたあの御寿司屋さんも近い!)


かえで


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

敬老の日

 今日は敬老の日ですね


朝、母に「敬老の日だね~おばばさん」と言ったら、「そんな歳じゃない!」とキッパリ言われてしまいました。(失礼しました・・・少し反省)


先日、札幌ドームへ日本ハムの応援に行ってきました。お恥ずかしながら私も色々なグッズを持ち応援しています。大きな声をだすのでストレス発散にもなります。残り試合も少ないですし、昨年同様、1位通過してほしいと思います。


ガンバレ~!ファイターズ


麿呂


今日のオススメは札幌ドームまで地下鉄(乗り換え無し)で行けちゃいます


→15日で5歳になりました。(斉藤)


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア


 

秋は?

3連休の初日、札幌は朝から雨が降り続いています。
外にはブーツを履いている女性がたくさんいて、もう秋の装いです。

毎年秋になると何かを始めたくなる私は微熱と頭痛に悩まされている最中で、
いろいろ調べているのですが適度な運動も必要と言われましたので少しずつ歩くことを始めました。とんぼ


普段は歩くことのない場所を歩いてみると、新しい発見があるものです。
ゆっくり温泉に入るのも秋の楽しみのひとつですね。


皆様もいろんな秋を楽しんでください。(山田)


今日のおすすめ物件はこちらです。


☆アパマンプラザのホームページ☆


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

ランチ事情

さわやかな秋晴れの札幌です。


さて、ランチ外食派の人は1回平均763円かかっているという記事を目にしました。
私は大体500円~780円の間ですが、近隣に落ち着いてランチできる場所がないのが悩みです。


当社のロケーションをご存知の方なら、天気のいい日に「中島公園でお弁当を食べる」のもアリだとお思いでしょうが、ところがどっこいカラスやハトに囲まれて、結構スリルのあるランチになってしまいます。敵はじりじり迫ってきて、ぼんやりしているとオニギリを持って行かれるんですよっ


刀削麺2


そういうわけで、隣駅「すすきの」へ進出し、安いランチを求めてウロウロすることも度々です。
昨日はデパートの地下に新装オープンした中華料理店で、珍しい刀削麺というのを食べました。
オープン記念で500円!安くて美味しいランチでした。


たまには、眺めの良いところでセレブランチしたいと思う今日この頃です。(遠藤)


今日のおすすめ → 1階に飲食店あり


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

アーカイブ
カテゴリー