Archive for the ‘未分類’ Category

今日から

いよいよ10月です。


今年ももう残すところ3ヶ月です。あっという間に年末が来るんでしょうね。


今日はあいにくの雨で、朝から空がどんよりしています。


朝起きて電気をつける時期になってしまいます。


やっぱり朝は太陽の光で目覚めたいなあ


でも雪は好きだから早く降ってほしいなあ


とか朝布団の中で考えて、なかなか出られない今日この頃です。


レインブーツ  ←憂鬱な雨も楽しくなる長靴(藤澤)


   本日のおすすめ物件です☆


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

CS進出の行方

 今日で9月も最終日。


前日のブログに続き、野球の話題で失礼いたします。


昨夜は、北海道日本ハムファイーターズの「本拠ラストゲーム」でした。札幌ドーム内はもちろん超満員。熱気ムンムン。


GO→ボードで「GO!FIGHTER」


 


 


バッジ→ラストゲームのファンクラブ来場記念バッジ。


先発はエース ダルビッシュ投手。


結果は「2対1」でファイターズの勝利いつもながらのエコ試合で8時半には終了しました。


残念ながらクライマックスシリーズは札幌ドームで開催されませんが、明日の試合に勝ち、他チームの結果待ちですが、なんとか3位になり進出してほしいと思います(斉藤)


今日のオススメ。札幌ドームまで乗り換えなし。


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア


 

ペナントレース終盤

気温15.2度。夜が長くなってきた札幌です。


さて、プロ野球ペナントレースも終盤となり、日ハムは札幌ドームでの最終戦を迎えることになりました。


CIMG9435


昨日は対ロッテ戦で敗退し、クライマックスシリーズ進出もビミョーとなってしまいましたが、


最後は白星で決めてドームを熱くしてほしいと思います。


 


CIMG9446


ファンクラブ用の来場記念パッジ。


昨日はエースダルビッシュが当たって


うれしい遠藤でした。


 


今日のおすすめ →  うれしい~日当たり良好 


 


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア


 

あつあつセット

9月下旬になり、ようやく(?)肌寒くなってきました。
今年の9月は暑いくらいの札幌でしたので、体が追いついていきません!風邪をひかないように「自己防衛」しようと思います。


 


寒くなってくると体の温まる物が食べたくなります。この前食べた「坦々麺とエビチリのセット」は辛いし熱いしで相当体が温まりました。ちなみにこれはランチです。相当ボリューミーで会社制服のスカートがきつくなる程です(笑)。
あつあつセット


 




この秋に食べたいメニューがもう一品…「しょうがラーメン」です。相当あつあつでなかなか汗がひかない、という話を聞いて興味津々です。


最近はセレブランチ路線からモリモリ食べる路線に走っておりましたので、雪が降る前にもう一度セレブランチを復活させようかと思います。(藤田)


2LDK家具付きはいかがですか?


↓アパマンプラザのホームページ↓


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア



 

自己防衛

 毎日地下鉄で通勤していますが、風邪をひいている人が結構目立ちます。


 自己防衛の為に自分が風邪をひいてなくても、ある程度流行っているようでしたら、マスクを付けた方が良いのかなと思いました。


 さて、今日のオススメ物件ですが、札幌駅から徒歩圏内の希少物件です。


 今回リフォームして、家具・家電を設置しました。(営業部 原)


10-gaikan-s


←本日のオススメ


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

夏~冬?

 今日はとても肌寒い一日でした。


半そでYシャツで今日まで頑張ってきましたが、とうとう限界のようです。


天気も午後から雨がほとんど降っており中島公園の紅葉もまだですが、一気に冬の気配が感じられました。


来週からは天気になるようですが・・・・


こういう日は暖かいものを食べたくなりますよね?


鍋やラーメン等暖かい汁ものがおいしい季節です。


この写真はマンション1階におそばやさんが入っているマンションです。


ロビー


まだ、ご紹介できますので興味のある方はアパマンプラザまでお問合せ下さい。


今回のおすすめ物件はコレで決まり!人気の家具付です。


 


                     営業部 古谷


 


 

なんぴらといえば

 今週から札幌もすっかり秋の気配です
秋になると色んなお菓子が出て楽しいですね。


最近お気に入りのお菓子をご紹介します。


南平岸駅の交番の横にある福屋さんというお餅やさん。


店先はダンボール箱に煎餅とか駄菓子が山積みになっていて乱雑ですが、
中に入るとちゃんとお餅作っているのが見えます。


ふつうのお餅も美味しいのですが、なんといっても
お気に入りはコーヒー大福です。


コーヒー色の薄皮の中にクリープ味の生クリームがたっぷり入ってます。
子供の頃こっそりクリープだけ飲んだりしませんでしたか?あの味です。
手で持てないくらいのぽにょぽにょ感。
これで110円也。


南平岸には他にも安くて美味しいお店がたくさんあるのですが、
また機会があればご紹介します。
(営業部 西田)


mochi


 


 


 


 


 


 


本日のおすすめ物件 


ホワイトヒルハウス


冬でもストーブをほとんど使ってなかったくらい暖かいお部屋との事


 

いよいよ秋本番!

平成20年9月23日(火)


皆様コンバンワ(*・ω・)ノ アパマンプラザ一お茶目な男、草野です 秋分の日の今日、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? お墓参りには行きましたか? 私は実家が福島県なので行くことはできませんが、会社に来る前に心の中で手を合わせてきました ご先祖様を敬う習慣は後世にも伝えたいものです


さて、先日私の自宅に実家から私の大好物である秋の味覚、「アケビ」が大量に届きました 「アケビ」といって一体何人の方がご存じでしょうか?知らない方もいるかもしれませんが、田舎のほうで、蔦になる紫色の実(←うちに生るのはムラサキアケビ)で非常に糖度が高く、種がいっぱい入っている果実です このアケビは実は甘いのですが、肉のほうは非常に苦く、気をつけなければいけません。しかし、山形県などでは逆にこの苦い肉のほうを甘辛く煮つけて食べるそうです 私は食べたことはありませんが、非常に興味があります 食文化の相違ですが、福島と山形、隣県なのに大きな違いがあるということがとても面白みを感じさせます。 今ではこのアケビを食べる方もきっと少ないのでしょうが、我が家には秋になると、庭に植えてある蔦に大小数十個の実がなります 実家では誰も食べないので鳥に突かれてしまうので、母はほとんどを私の家に送ってきたのだと思います 本当に大量のアケビを・・・ 昨日だけで13個食べましたがまだ半分以上あったような気が・・・ 今日も帰ったらご飯より先にアケビをやっつけようと思います 秋の味覚は、サンマと梨とアケビという、結構安上がりな草野でした(TДT) 


さて、今日の写真は・・・もちろん・・・


アケビ属の一種の実アケビです。


家になっている品種と全く同じものです。大きさは約10~15センチ。 意外と大きいのですΣ(・ω・ノ)ノ これ、ほんとに甘いんです 私は大好きです


今日のおススメは中島公園を見下ろすお部屋 です。


ではまたお会いいたしましょう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


 

不思議と重なる申込

ダイアパレス北34条 今日の物件の問合せはなぜかダブってしまいました。これまではなかなか決まらなかった物件だったのに今日に限って見たい、申込みしたいと物件が重なってしまいました。最終的にはそれぞれ無事申込みになりましたが、気にいった物件があるときは少しでも早いアクションが必要だと感じました。不思議なことに排水詰まりの受付も続けて受けた一日でした。


今日のおすすめは地下鉄駅が近い1LDKです。


(営業 佐藤)


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア



震災に備えて

 先日の北海道新聞に、札幌で直下型の地震が起きた場合の被害想定についての記事が出ていました。その記事によると、真冬の早朝に起きた場合、死者が約8千人、負傷者が約3万人出ると考えられるそうです。死者約8千人のうちの約6千人は、建物等に閉じ込められての凍死だそうです。これから、その想定に基づく防災計画を立てるそうです。


 皆さんは、地震に備えて何か準備していますか?何年か前に、自分の学生時代の友人が、震災時の帰宅支援マップというのを考案して、大ヒットしたそうです。地震等の災害は、起きた時の判断や行動によって被害も大分変わってくると思いますので、備えは大事ですね。


 想定された地震が、ここ何十年の間に起きる確率は、かなり低いと思いますが、もっと掘り下げた調査を継続して欲しいと思います。


 最近、当社にも、地震保険に関する問合せが増えた様な気がします。


(石黒)


クリオ山鼻南


今日のオススメ物件


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

アーカイブ
カテゴリー