七草粥

 今日、1月7日は、「人日の節句」で、七草粥を食べて、今年1年の無病息災を願うそうです。七草粥に入れる「春の七草」とは、「セリ」、「ナズナ」、「ゴギョウ」(ハハコグサ)、「ハコベラ」(ハコベ)、「仏の座」、「スズナ」(カブ)、「スズシロ」(大根)の事を指すそうです。七草粥は、決しておいしいものとは云えませんが、御正月に食べ過ぎた胃にはやさしい食べ物だと思います。皆さんは、食べましたか?


 今日は、他に「爪切りの日」で、今年、最初に爪を切る日で、七草を入れた水に浸してから爪を切ると、風邪をひかないと云われています。


 今日から仕事初めの方も多いと思いますが、風邪もはやっているようですので、健康管理には気をつけて、仕事を頑張りましょう。


(石黒)



子


今日のオススメ物件


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー