コラボレーション

知り合いが保険業界に入り、保険を提案する中で
①保険のみを提案。
②保険とアパートを合わせた将来の設計を提案。
③保険と投資物件(分譲マンション)を合わせた将来の設計を提案。
などを色々と提案しているようです。
以前、投資物件の事を色々と調べて話しもしました。


その他、金融商品も合わせてやっているようですがかなりの金融商品の知識が必要で、あまりにも変動があるのでこちらは相当知識が無いとなかなか出来ないようです。


保険だけの扱いも限界・厳しさがあり、他とのコラボレーションが必要になっているようです。


別の知り合いは、代理店だったのをやめて保険のコンサルタント業務のみをやっています。
保険を取りつづける事よりも現在の保険の見直しを色々な角度から提案する事をしています。


最近、保険業界の方と知り合いになる機会が増えたのですが業界の中でも得意分野・不得意分野があり、やり方も全然違うのを聞くと面白いものだと思いました。


私は、商品が見えないものがどうもピンとこないので形のある不動産が分かりやすくて良いです。(営業 尾元)


 セザール第2円山公園 外観


本日のお薦め物件です。


 


 


 


アパマンプラザのホームページ


 アパマンプラザ 札幌賃貸プラザ 新築賃貸プラザ マンション投資の鉄人 札幌マンスリーマンションプラザ  札幌不動産管理プラザ  札幌家具付マンションアベニュー 札幌マンション学生賃貸スクウェア

Leave a Reply

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ
カテゴリー